伊豆市の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全259件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 天城山隧道
湯ケ島/歴史的建造物
- 王道
昔、人夫さんが頑張って作った古い隧道は、趣があって一度は訪れて歩いてみることをお勧めします。空気感が...by カミキヨさん
伊豆市と河津町を結ぶこのトンネルは、明治38年に築造され現国道の新天城トンネルと区別するため「旧天城トンネル」と呼ばれています。全長445.5mのアーチや側面など、すべて切り石...
-
-
2 浄蓮の滝
湯ケ島/滝・渓谷
- 王道
階段が長くてどこまで降りるのかと思いましたが、降りたら圧巻の滝が!すごいマイナスイオンに浸ってから階...by みなちさん
伊豆を代表する観光名所。深い樹木が生い茂る中、玄武岩の崖に高さ25m、幅7mの滝がかかっている。山の冷気と水しぶきで夏でも肌寒いほど。滝壺の下流には天城国際鱒釣場があり、...
-
-
修善寺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
修善寺の隣です。夫婦杉は見る価値ありです。階段はありますが登るのにきつくはないです。是非一度は行って...by うなぎさん
修禅寺の隣にある神社で、根周り5.5m、高さ25mという一位樫が生い茂っている。伊豆には珍しい樹木として県の天然記念物になっています。また、根元が一つになっている樹齢800年...
-
-
4 竹林の小径
修善寺/その他名所
- 王道
綺麗な竹林で小さな子供でも車両が通行しないので安心ですね。 ライトアップした竹林も見てみたかった。by さすけさん
温泉街の中心を流れる桂川沿い、独鈷の湯の脇を通る楓通りから上流の滝下橋までつなぐ遊歩道。途中に「ギャラリーしゅぜんじ回廊」がある。
-
-
八幡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
駅に近いので電車も便利です。車で行ったので駐車場は満車で交通整理のオジサンが駅の近くの所を教えてくれ...by なおさん
大見郷の総鎮守、五十猛命を祀る。2本の鳥居杉は樹令400年以上。
-
-
小下田/展望台・展望施設
- 王道
綺麗な所ですね。朝早い時間帯だったので人もおらず快適に貸切を楽しみました。先端のアモーレ像までは中々...by シュタイナーさん
愛する人の名前を呼びながら岬の先端にある鐘を3回鳴らすと恋が実るといわれる伝説の場所です。また、恋人岬事務局では1部500円で「恋人宣言証明書」を発行してもらえます。どこま...
-
-
-
-
土肥/博物館
- 王道
テレビでよく観るので気になっていました。単に、地方の観光施設に留まらずエンタメ感があって楽しかったで...by ポンちゃんさん
金山採掘法・鉱石等。天正年間から昭和40年の閉山まで、佐渡に次ぐ大金山として繁栄してきた。江戸時代には一攫千金を求めて諸国から集まった人々でゴールドラッシュのようだったとい...
-
-
修善寺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
階段はありますが境内は広く、綺麗で見る価値ありです。日枝神社とともにオススメです。観光スポットで近く...by うなぎさん
修善寺温泉発祥の寺で温泉場の中心にあり、平安時代初期の大同2年(807)弘法大師の開基と伝わる。鎌倉時代に北条氏が帰依したことから寺運が隆盛となり、堂塔が連なる大寺となり...
-
-
10 修善寺温泉
修善寺/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
仕事ではありますが修善寺へ初めて行きました。他の温泉観光地と違って静かで自然を感じながらゆっくりでき...by K-NAKAさん
伊豆最古の温泉と言われる温泉郷で、桂川の渓谷ぞいに旅館が立ち並んでいる。三方を山で囲まれ、この温泉のシンボルとなっている独鈷(とっこ)の湯や、「修禅寺物語」に描かれた古刹...
-
-
- いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 静岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
ネット予約OK
宮上/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- 子連れ
ポイント2%若い店長が営んでいる新しい釣り堀です。そのため水回りなどがきれいでキャッシュレス決済も使えるなど今風...by もっさんさん
手ぶらでOK!お子様から大人まで楽しめるマス釣り場です。 釣った魚はその場で焼いて食べられます。(持ち帰りもできます。内臓除去はいずれもサービス) ペット同伴OKです。無料駐...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- さぁ釣りにいこう!初心者の方でも安心して楽しめる♪ 手ぶらでOK!ます釣り体験プ...
- レジャー・体験 > 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- ☆2021年11月にオープン♪ ☆手ぶらOK、レンタル可能なので初心者でも安心♪ ☆釣った魚はその場で焼いて食べられます♪
- 竿1本のご料金 2,500円〜
-
-
12 土肥温泉
土肥/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
夕日を望みながらの温泉入浴は日頃の疲れを癒してくれるには最幸のスチエーションでした。また目の前の防波...by 駿さん
伊豆西海岸で最古、最大の温泉地で健康的な雰囲気を持つマリンリゾートとなっている。鎌倉時代より産金があったという金山の町。温泉も江戸時代の金山採掘中に涌出したのが始まりとさ...
-
-
市山/その他ショッピング
- 王道
1年ほど前に伺った時には、手作りラスク体験ができましたが、今回は工場?となるとかでラスク体験場所が閉...by チイさん
伊豆の自然が育んだ、きれいな水と空気からできたおいしいラスク。伊豆工場限定の「わさびラスク」はお酒のおつまみにも最適!ラスクを載せたオリジナルソフトクリームも人気
-
-
14 修善寺虹の郷
修善寺/公園・庭園
- 王道
初めて行きました。とにかく広くて回りきれません。枝垂れ桜や石楠花が満開で癒されました。 屋台ふうの店...by マロンさん
日本庭園、しゃくなげの森、花しょうぶ園、イギリス村、カナダ村、伊豆の村、匠の村など各ゾーンに別れた自然あふれるテーマパーク。園内は、ミニSLが走っている。匠の村では、陶芸...
-
-
ネット予約OK
下白岩/工場見学
- 王道
ポイント2%修善寺駅から無料のシャトルバスが出ています。ワイナリー前のぶどう畑に感動。地下の貴重なワイン、暗がり...by chicoさん
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、現在お客様にもマスクの着用をお願いしております。 また、レストランにおいてもソーシャルディスタンスを確保しながらのご案内をしており...
-
-
16 恋人岬の愛を呼ぶ鐘
小下田/その他名所
- 王道
丁度天気も良く富士山も顔を出してくれていました。 鐘は祈りを込めて3回鳴らすと良い(鳴らし方が書いて...by らんちゅうさん
恋人岬は、国道136号沿恋人岬バス停から約750mほどの富士見遊歩道の先端の景勝地廻り崎(恋人岬)にあり、展望台からは北に霊峰富士、南に黄金崎、西には南アルプスの峰々を望...
-
-
湯ケ島/その他名所
- 王道
伊豆の踊子、天城越えで有名な天城トンネル。長さ約500mの立派なトンネル。 是非 通って感じて下さい...by じゅんさん
苔むして、ひっそりとたたずむ旧天城トンネル。中はひんやりと冷たく、昔の空気がそのまま残っているかのよう。ここは、いわずと知れた「伊豆の踊子」ゆかりの地。映画にも何度も登場...
-
-
湯ケ島/博物館、道の駅・サービスエリア
- 王道
ここの名物山葵のすりたてを、熱々ご飯にかけていただきます。 山葵の香りが抜群!ただ、一口に入れる山葵...by ちょっこさん
天城の森に関する情報や農林業の歴史を紹介。野鳥鳴声、葉で見る木の種類など。
-
-
19 土肥達磨寺
小下田/その他神社・神宮・寺院
- 王道
ふと何年か前に立ち寄ったお寺さんで達磨さんを買いました。それからというもの安泰な日々を過ごしている気...by マリアさん
達磨寺として名高い京都法輪寺の分院で、富士山の好展望地として知られる小下田の富士見台にある。本堂には不死身達磨大師と命名された高さ5m、重さ3トンの日本最大の達磨大使坐像が...
-
-
20 赤蛙公園
修善寺/公園・庭園
修善寺温泉街の桂川に沿って散策して西へ向かうと、滝下橋畔に小さな公園が在ります。「赤蛙公園」とは、作...by トシローさん
島木健作の短編「赤蛙」の取材地。修善寺温泉駐車場のとなりにある公園で、6月には『ほたるの夕べ』が開催される。
-
-
- いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 静岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
大野/その他名所
- 王道
1月6日孫たちと利用しました。 思ったより空いていて、好みのアトラクションを何度も何度も体験しました。...by フミセンさん
水上自転車やサイクルUFOなど、楽しい乗り物が集まった自転車の国。4人乗り自転車やアニマルサイクルなど、家族で乗れるおもしろ自転車もそろっている。高低差40mのMTBコース...
-
-
22 松原公園(静岡県伊豆市)
土肥/公園・庭園
- 王道
大きな花時計は止まっていましたが海岸にも出られたので、土肥温泉のホテルにチェックイン前のんびりとわん...by 笹さんさん
海水浴場の背後に連なる松林の自然公園。公園の樹間には若山牧水や島木赤彦・大場美夜子の歌碑があり、また「いで湯」と題された裸婦像や数多くの彫刻像が林立し文学芸術的ムードがあ...
-
-
23 十三士の墓
修善寺/文化史跡・遺跡
伊豆市修善寺にある源頼家の家臣の墓です。主君が当地で暗殺された無念を果たすのに失敗したという厳しい史...by まめちゃんさん
修善寺で暗殺された頼家の侍臣で、主君に殉じた13人の墓である。源氏公園にあり、小さな墓が13基並んでいる。
-
-
24 土肥海水浴場
土肥/ビーチ・海水浴場
- 王道
2月8日に行きました。土肥の海岸近くの松原公園の土肥桜がとても綺麗で見頃を迎えていました。メジロが数多...by らんちゅうさん
松の林と芝地を後ろに控えた土肥の海は、遠浅で波穏やか。ここの海水浴場は幅700mと西伊豆では最大の規模。夏には無料で利用できる『温泉池』、船に温泉を注いだ『温泉丸』6隻な...
-
-
修善寺/文化史跡・遺跡
伊豆市修善寺にある源頼朝の異母弟:源範頼の墓です。弟義経とともに兄頼朝を助て源氏再興に貢献しましたが...by まめちゃんさん
桂川(修善寺川)にかかる滝下橋から北に5分ほど登った木立の中に、立派な五輪塔が立っている。源範頼は義朝の第六子で蒲冠者(かばのかじゃ)と呼ばれ、弟義経とともに兄頼朝を援け...
-
-
26 独鈷の湯
修善寺/文化史跡・遺跡
- 王道
修善寺温泉の撮影ポイントの1つ。また、散策の途中に足湯として利用することもお勧めします。 川に下る...by ひでさん
修善寺温泉街の中心を流れる、桂川河畔に湧く修善寺温泉発祥の湯。 大同2年(807)、修善寺を訪れた空海(弘法大師)は桂川で病気の父の身体を洗う少年の孝行の心に打たれ、持って...
-
-
27 土肥特産市「ありがとう」
土肥/特産物(味覚)
季節の野菜、果物、海産物、加工品等があり、地元の方も利用されています。店舗前には3台程の駐車スペース...by いもさん
販売されている野菜は、地元農家さんからの直送なのでとても新鮮でお手頃価格です。季節ごとの旬な野菜がここで手に入ります。 また『白ビワ』は、一般的なびわと比べて果肉は白っぽ...
-
-
ネット予約OK
28 フィッシングパークTOI
八木沢/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、漁業体験・潮干狩り・地引網
- 王道
ポイント2%天気も良く釣り日和で、6歳の孫と釣り初体験の娘の旦那さんを連れて行きました。 竿、エサ、バケツを貸し...by あ〜たんさん
施設破損のため当面の間休業します 目の前に広がる駿河湾では、日本に生息するほとんどの魚介類を見ることが出来ます。駿河湾の小さな入り江の一角を網で仕切り、浮子台の釣り場よ...
-
-
29 指月殿
修善寺/歴史的建造物
- 王道
修善寺散策の1つに加えて下さい。 散策は1時間位で主な所は見て回れます。 蓮を右手に持たれた阿弥陀如...by ひでさん
修禅寺に対面した鹿山の麓にある。修善寺温泉で暗殺された悲劇の鎌倉二代将軍源頼家を弔うために、母政子が建立したもの。伊豆最古の木造建築。堂の中央に禅宗式という珍しい形の木造...
-
-
30 桂橋
修善寺/自然歩道・自然研究路
独鈷の湯から竹林の小径に向かう際に渡る橋で、今は緑の楓越しに朱色の橋が映えて綺麗ですが、紅葉の時期は...by ニコちゃんさん
修善寺温泉を流れる桂川にかかる橋の一つ。竹林の小径へつながっています。
-
伊豆市周辺の温泉地
伊豆市の旅行記
-
伊豆の旅 稲取温泉でのんびり 水族館と動物園も楽しんじゃおう(´・ω・`)
2017/3/17(金) 〜 2017/3/18(土)- カップル
- 2人
1日目は三津シーパラダイスでイルカやアシカのショーを楽しんだあと、浄蓮の滝を見てから稲取温泉へ。 ...
28755 433 0 -
2016/11/23(水) 〜 2016/11/24(木)
- 夫婦
- 2人
修善寺のもみじ狩りに行き 湯回廊のある菊屋さんにお世話になりました。修善寺桂川沿いの散策、修禅寺...
4511 194 0 -
2016/6/14(火) 〜 2016/6/16(木)
- 夫婦
- 2人
妻と二人で伊豆へ出かけました。旅程は2泊3日だけなのですが、ダラダラと書いていたらまた長くなってし...
40112 142 2