駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)
- エリア
-
-
静岡
-
西伊豆
-
伊豆市
-
土肥
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件
(全288件中)
-
伊豆から清水へ快適に!
初めて、乗船しました。
今までは、伊豆に旅行した際、静岡中心部に行くのに、わざわざ、沼津まで出て、東名で移動していました。
このフェリーを利用して、運転による疲労感もなく、快適なr船旅をすることができました。
しかし、料金が割高のため、星は4つとさせていただきます。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月7日
-
時短+ゆっくり・のんびり
観光バスが乗っていたので+500円で有料席で静かにのんびり約60分の船旅(コーヒー付)清水で観光し伊豆半島での泊りには時短でおすすめ
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年2月5日
-
楽しました
兄が駿河湾フェリーをみつけ。土肥温泉からの帰り道に利用しました。
フェリーからの富士山や海の景色は最高でしたで、快適でした。- 行った時期:2011年9月20日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月30日
-
やはり富士山でしょう!
なんと言っても船から見える大きな富士山に感動です。
伊豆に行くときは必ず乗ります。
船内で焼いているたこ焼きが以外と(失礼)美味しくて毎回食べます。1月24日は欠航でした。そんな波があったのかと残念でした。- 行った時期:2016年1月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月27日
-
清水港から土肥海水浴場にフェリーで行きました。
お盆の時期に海水浴を楽しむために土肥海水浴場に行きました。早朝5時に起き、新横浜から清水駅に行き、無料のシャトルバスでフェリー乗り場に行きました。時間としてはとってもハードなスケジュールでしたが、3歳の子供は色々な乗り物に乗れるとあって楽しんでいました。乗船中は有料の特別室で過ごしました。混んでいる時期でしたが特別室は空いており、眺望最高でゴージャスな船旅気分が味わえました。代金は大人500円子供250円。とってもおススメです。
- 行った時期:2015年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月23日
-
今の季節はとても良かった
一年のうち、この季節はとてもいい眺めを期待できる時季だと思います!
富士山にかかる雲や靄なども少なく空の青と富士山の輪郭のコントラストが一望できます。
土肥経由での静岡県のドライブコースによく利用します。長時間の運転中のしばしの休憩にもなりますし、二階席(有料)なら広くコーヒーのサービスも込みで利用できます。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月19日
-
海からの富士山最高。
運転手も海から富士山と海を眺め、ドライブの休憩にばっちりです。時間短縮にもなり、西伊豆も身近になります。
- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2016年1月13日
-
くつろげました
母が駿河湾フェリーに乗りたいとずっと訴えてたので、母の希望で乗船しました。子供はフェリーに大興奮。天気が良いと富士山がきれいに見れます。三保の松原も見えるので観光としても良いです。主人は運転の疲労が回復できたので、車で伊豆に行くより渋滞はないし、ゆっくり過ごせるので快適てした。
- 行った時期:2011年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年1月2日
-
天気が良ければ富士山も、。
あいにくの天気で、富士山は見えませんでしたが、それでも、船からの景色は最高でした。
船内には、写真撮影用に、船長さんの帽子や、船長さんに見立てた子供用の紺のブレザーなどもいくつか、置いてあり、楽しく写真を撮ることもできました。
揺れも少なく、デッキからの風も気持ちよかったです。
西伊豆のホテルによっては、宿泊で、フェリーが1人千円引きになりますよ!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月14日
-
眺めがいい!
眺めも良いし、ゆっくりした時間を感じたい人にオススメです。フェリーも多く、海を楽しむことができてとても良かったです。
- 行った時期:2015年12月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月5日