駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)
- エリア
-
-
静岡
-
西伊豆
-
伊豆市
-
土肥
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全288件中)
-
海上からの富士山は素敵。
天気は快晴で、舟からの富士山は最高でした。
フェリーはきれいで。
少し料金は割高ではありましたが、素敵な思い出が出来ました。
ドライバーの疲れも取れて良かったです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2019年2月13日
-
景色が最高
初めて利用しました、清水港〜土肥までの65分間
デッキに出て富士山を眺めたり、中でコーヒーを飲んだり
ゆっくりと過ごすことができました。
またぜひ利用したいと思いました- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月3日
-
家族旅行
土肥温泉に行くため公共交通機関利用で伊豆へ行きました。清水港〜土肥港まで大きなフェリーに乗りました。行きも帰りもバッチリ富士山見えました!お土産も少し販売してました。子供用にと撮影できる衣装もありました。また、利用したいです。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月30日
-
時間短縮
伊豆旅行 とても疲れてしまったので帰宅時間を考慮して帰りはフェリーを利用する事に
この日は天候の影響で波も高くとても荒れた状況でした。
凄く揺れたので船酔いしちゃいました。
でも清水港まで無事車と一緒に運んで貰いました。
また機会があれば利用したいと思います。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月12日
-
駿河湾
駿河湾のことをもっと知りたい人はこのフェリーに乗ってみるのがいいでしょうね。気持ちのいい1日を過ごすことができましたよ。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年12月15日
-
富士山が
海から富士山を見ることのできる貴重な体験です
個人的には、清水港と土肥港のちょうど中間あたりが最高の撮影スポットでした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月27日
-
天気の良い日には。。是非
最高のロケーションをのんびりと楽しむ事が出き、ちょっよしたクルーズが楽しめます。天気が良ければ富士山も素晴らしい眺めです。。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月22日
-
本当はフェリーを利用したかったなぁ〜
フェリー発着場所の隣の港で釣りをしている人達がいたので、ちょいと見学がてら散策。ちょうどその時にフェリーが入港してきました。本当は旅の計画の際に駿河湾フェリーを利用したかったのだが日程上断念。今年いっぱいで全面運休予定だそうです。寂しいですね。ちなみに、散策ついでに30分程度ですが念願のアオリイカ釣り!小さいサイズ1杯ゲット!近くの釣りカップルに差し上げました。
- 行った時期:2018年10月18日
- 投稿日:2018年11月10日
-
あっという間の船旅。
富士山かとても大きくて、いつも遠くから見ているものとは大違いです。
迫力満点の富士山がなんと言っても印象的。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月27日
-
穏やかな乗船日和
特別室で乗船しました。コーヒーサービスもあり乗船しているのがわからない位、穏やかで快適でした。景色も最高でした。
- 行った時期:2018年10月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月25日