イーアスつくば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イーアスつくばのクチコミ一覧
1 - 10件 (全593件中)
-
- カップル・夫婦
今回は夕食として急ぎフードコートの幸楽苑を利用。3日間開催の郡山ブラックラーメンが目にとまる。もちろん決定!餃子付¥500を麺大盛りで。味は濃い目の甘味のきいた濃口しょうゆ味。餃子も付いてのこの価格、塩分をほしがってしまうのか甘味ある濃い目のラーメンに脱帽。もう少し量があると良いなぁと思いながらも気分良いまま残さず退散。またゆっくり来たいですね、イーアス大好きかも。- 行った時期:2025年9月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
もちろんグルメもいろいろ楽しめる。選び放題と言っても過言ではないかも。横浜中華街で焼きそばで大変有名なお店や茨城県内でトンカツ屋さんで有名なとんQさんなど勢ぞろいです。そして外車の車屋さんの販売もされていてほかの大型ショッピングセンターとはまた違った雰囲気が楽しめます。オススメの大型複合施設です。- 行った時期:2025年6月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
初めて寄りました。
お店の種類が豊富で、気になるお店が多く、全部回りきれなかったので、また近くに行った時は寄りたいと思います。休日だったので駐車場が混雑していました。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
建物の中にも、外にも食べる所が沢山あり、何回も行きたくなるくらい、食べたい場所に迷ってしまった。美味しい料理を食べ、ショピングもできて一日楽しめました、- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
強いていえば現在カレー屋さんがありませんが 食べたいものがだいたいみつかるのがイーアスの良いところ。駅前といっても過言ではない立地ですので 道路事情が若干のネックです。(どうしても車はこみあいます)3.11で多大の被害が確認されたイーアスつくば 今では形跡すらなく まったく当時の様子を伺い知ることなど現在ではありえませんが この時期になると思い出してしまいます。イーアスはとても素敵な空間と思える大好きな施設ですので応援したい気持ちが自然とわいてきますね。また行きたいとおもわせてくれる場所の1つです。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
新しくてトイレやフードコートもきれいです。
子供が犬猫好きなので、ペットショップモフカフェをはしごして楽しめました。
買い物なら何でもそろうと思いますし、観光時や雨の日の間つぶしにももってこいです。- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
いつもランチはとんQでとんかつか大戸屋で定食を食べていましたが今回は「がってん寿司」にしました。
先日伊豆旅行でお寿司を食べたのですがやはり茨城で食べるお寿司は味が違っていて美味しかったです。
中とろ、かれいのえんがわ、サーモン、ほたて、さば、厚焼き玉子など良かったです。
食べた後は3階の本屋さんへいろいろなジャンルが有り、旅、経済、本屋大賞・・・・電気の専門書。
本はいいなあ、妄想の世界にも行ける。茨城のランチのお店を見ながら今度はどこへ行こうかな。
2階に降りてカメラのキタムラへ。旅の思い出の写真の現像・・・早い15分で受け渡し。
1階ではイベント開催中。でもおはぎが食べたい。またまたお腹がすいてきた。
カスミに立ち寄り夕食を買いましょうか。
今日も一日楽しめました。- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月8日
お宿ツウ いわきちゃんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
多くの店があり、とても良いと思います。スポーツ用品店で服等を買いました。
フードコートもい多くの店があり、選べて食べられてとても美味しかった。駐車場も広く行きやすい場所です。- 行った時期:2022年4月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
