那珂湊駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大洗までバスが出ています。 - 那珂湊駅のクチコミ
サクラサクさん 女性/60代
- 一人
-
湊線は駅名の看板がかわいい。
by サクラサクさん(2023年4月撮影)
いいね 1
駅前から大洗行きのバスが出ています。バス停は駅正面出てすぐです。駅前を出て左手5メートルくらいのところにもう1つコミュニティバス?のバス停があるので間違えないように。那珂湊で、勝田から来た2両の電車が、1両に切り離されます。阿字ヶ浦まで行くのは先頭の1両だけです。反射炉まではタクシーですぐ。小高い丘の上にあるので町を見下ろせます。石段を30段くらいのぼります。
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月25日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
サクラサクさんの他のクチコミ
-
帯広競馬場(ばんえい十勝)
北海道帯広市/その他名所
土煙がもうもうと上がって迫力がありました。馬がピシピシ叩かれて、ちょっとかわいそうでしたが...
-
ネット予約OK
池田ワイン城
北海道池田町(中川郡)/テーマパーク・レジャーランド
ランチに牛フィレと鹿肉のステーキを食べましたがどちらもとても美味でした。町民ワインのオンザ...
-
糠平舘観光ホテル
北海道上士幌町(河東郡)/その他風呂・スパ・サロン
温泉公園のとなりにある大きなホテルです。タウシュベツ川橋梁ツアーのあとで、日帰り入浴。バス...
-
ネット予約OK
ひがし大雪自然ガイドセンター
北海道上士幌町(河東郡)/スノーシュー・スノートレッキング
ネットで申し込んで、キャンセル待ちだったのですが、運良く空きが出て、参加できました。天気も...
那珂湊駅の新着クチコミ
-
海鮮は美味しかった
大洗からコミュニティバスで那珂湊まで行き海鮮丼を食べました。とても美味しかったですがお値段が観光価格かな。生牡蠣もたくさん食べました。お土産にあん肝を買って満足です
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年10月25日
-
レンタルサイクルもあります!
那珂湊駅には、電動アシスト付き自転車
と電動アシスト付きマウンテンバイクもあり
大洗駅隣にあるうみマチとの
相互乗り入れ可能なので大変便利です!
那珂湊散策と大洗散策には最適ですよ♪詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月15日
-
昔の駅
市場に行く為、利用しました。
駅としては昔からの駅の雰囲気そのままです。
駅前は田舎の駅前の風情ですが、道路はそれなりの交通量です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年5月10日
-
車庫見学会
車庫見学会で伺いました。かなり歴史のある駅舎には駅猫が住み着いているようで、天井近くの隙間からこちらを見ていました。
駅の周辺には、人気のおさかな市場も徒歩圏内にあり、観光の拠点としてもよさそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月1日
-
おいしい魚料理を食べにいきました
ひたちなか海浜公園から那珂湊漁港へ、昼ご飯を食べに向かいました。お昼を30分程過ぎた時間、平日でしたが那珂湊漁港有料駐車場に入る車で道路は大渋滞。抜け道から「森田水産」さんの駐車場に運良く駐車。まずは、森田水産さんでお土産購入後、那珂湊おさかな市場「浜小屋」さんに入店。私は、那珂湊丼、妻は浜小屋御膳、娘夫婦は三浜丼。とってもおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月21日