エディオンスタジアム広島
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
遠い - エディオンスタジアム広島のクチコミ
ゆうきさん 女性/30代
- 友達同士
広島市中心部からアストラムラインに乗り1時間くらいかかります。ライブやイベントの際は、必ずアストラムラインに乗る前にコンビニで飲み物など購入をオススメします。
夏のイベントやライブの時は最寄りのコンビニや自動販売機は売り切れや混雑なので始まるまでの水分補給に。
帰りもかなり混雑するので、早めに帰宅したい方はライブなどはアンコール始まりで退場するとスムーズにアストラムラインに乗れます。アンコール終了後の場合、ブロック毎に順番に退場になるので、アリーナ席だと退場にかなりの時間になりました。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆうきさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
やまだ屋
広島県廿日市市/その他レジャー・体験
やまだ屋さんといえば、桐葉菓がオススメです。 広島といえばもみじ饅頭を1番に思い浮かぶので...
-
にしき堂 光町本店
広島県広島市東区/特産物(味覚)
にしき堂は生もみじが断然オススメです。もちっとした生地がやみつきになります。 普通のもみじ...
-
東京ディズニーランド(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
3歳と6歳の子供づれで行きましたが、乗れるアトラクションも多く楽しめました。 館内は大好きな...
-
御菓子御殿 恩納店
沖縄県恩納村(国頭郡)/洋菓子・パン作り
ホテルの近くにあったので寄りました。 お菓子は色々試食もあり、自分で食べながら美味しい物を...
エディオンスタジアム広島の新着クチコミ
-
サンフレチェ広島のホームスタジアム
サンフレチェ広島のホームスタジアムとして知られています。サッカーだけでなく敷地内にはテニスコートもありスタジアムは陸上競技やラグビーもできるように設計されています。どこもそうですが、競技が開催されてないときは広い公園のようでウォーキングやジョギングにも適しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月24日
-
とにかく遠い
広島の中心部から離れた山奥にあります。とにかく遠いです。しかもイベント開催時、周囲の道路は大渋滞です。17時に試合が終わったのに、中心部のホテルに着いたのは19時を過ぎていました。でも広島城のすぐ南に新スタジアムを建設中だそうで、2024年にオープンするそうです。このスタジアムに行くのもあと1度きり。よかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年11月1日
-
サンフレッチェの本拠地
サンフレッチェの本拠地。サッカーの試合で見ました。場所がやや寒い局地ですが、試合があると横川駅から無料で行けます。他にも歌手のコンサートやイベントなどもしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年10月22日
-
サッカー観戦
サンフレッチェ広島のホームスタジアムです。市内からのアクセスが少し遠く課題ですね。もっとアクセスがしやすければ良いのですが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
-
サンフレッチェの本拠地
サンフレッチェ広島の本拠地。アクセスは広島駅の隣、新白島駅からアストラムラインで広域公園駅下車。または広島駅からもう一駅隣の横川駅からシャトルバスを利用。横川駅経由の方が時間的にも料金的にもおすすめです。
空港から行く場合も一度広島駅または横川駅まで高速バスで移動となります。
いずれにしろアクセスは非常に悪い。帰りはシャトルバスに乗るに1時間以上かかる事もあります。
スタジアムは擂鉢型の陸上競技場。トラックがあるので専用競技場より見にくいが、高さと傾斜はまずまずある方なので陸上競技場にしては見やすい。
メインスタンド以外に屋根はありません。満席にはなることもまずありません。
スタグルは場外の会場にたくさんあります。質はまずまずですが、料金と混雑を考慮したら他所で買って来た方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日