エディオンスタジアム広島
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エディオンスタジアム広島のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全121件中)
-
- 家族
家族が陸上競技の試合に出場する時によく見に行っていました。立派な競技場で観戦する席も囲むようにたくさんあり広々としていました。観戦する場所にもよりますが、競技の様子をしっかりと見る事が出来満足できました。駐車場も広く確保されているので車で行きましたが、アストラムラインやシャトルバスで行く事も可能です。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広島はカープだけでなくサッカーのサンフレッチェにも熱烈です!
スタジアムは老朽化が進んでますが駐車場は臨時もあり無料で止められるのも利点!ただ渋滞には注意してくださいね〜。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広島広域公園内に有る競技場で、サッカーの試合でよく訪れます。広島市内からは少し遠いですがとても広い施設です。周辺はテニスコートや大小競技場が有ります。- 行った時期:2016年3月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月19日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
小学生のイベントがあり、会場のエディオンスタジアム広島に行きました。広島市内から遠いですが、すごく広いスタジアムです。- 行った時期:2015年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月8日
広島ツウ まつりさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
広島ツウ むっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
サンフレッチェ広島VSガンバ大阪戦を見に行ってきました。
昨年のチャンピオンシップを戦ったカードですが、観衆は約1万7千人とちょっぴり寂しい数字です。
市中心部からアストラムラインというモノレールで約40分というアクセスの悪さと競技場の老朽化などもあり、移転が囁かれています。(新スタジアムの場所について、球団と行政の意見が真っ二つに割れていますが・・・)
埼玉スタジアムや神戸のノエビアスタジアムなど球技専用スタジアムで見たことがある私としては、陸上競技場だと陸上トラックがあるので、ピッチまでの距離を感じてしまいます。- 行った時期:2016年5月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広島市内とはいうものの本町からアトムにのって1時間近くかかります。はっきり行って周りはなにもありません。行くだけでくたくたになりました。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アストラムラインで本通りから、終点広域公園まで行くルートも存在しますが、広島バスセンターからのバスに乗ると、アストラムラインよりも早く到着し、お勧めです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
J1の競技場はここしか見たことがありませんが、立派なものです。サッカー場だけでなく付近にはいろんな施設もあります。周辺は緑が多く散歩にも最高です。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
Jリーグのサンフレッチェ広島のホームグラウンドです。
元は90年代のアジア大会広島の競技スタジアムとして建設され、その後各種イベント、コンサート、陸上競技大会などで活躍しています。
サンフレッチェの試合の際はスタジアムが紫色に染まります。
周りは公園として整備され、休日には子供連れの家族でにぎわっています。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい