マクセル アクアパーク品川
- エリア
-
-
東京
-
お台場・汐留・新橋・品川
-
港区
-
高輪
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
マクセル アクアパーク品川のクチコミ一覧
1 - 10件
(全2,191件中)
-
イルカショーが最高!
音楽と水と光の演出とイルカショーが同時に見れて、他でないショーを見れてよかったです。360度ステージなのも、見やすくてよかったです。
- 行った時期:2015年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月8日
-
夕方から入場するのがおすすめです!
夕方17時から水族館に入りました。通常は2200円ですが、1800円で入れます。日曜は21時まで空いており、夜は比較的すいています。イルカのショーは20時からのショーは空いていました。クラゲの展示なども幻想的できれいでした!
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月8日
-
一度は見てみよう!
アクアパークといえばイルカショーははずせない!
ただ、ショーを見るにはかなり前から行って場所取りしないとイスに座れず、ギリギリに行くと立ち見でも見るのは厳しい状況になります。時間に余裕を持って行かれるのがよろしいかと…
ちなみに私は2日間続けて見に行きました(笑)- 行った時期:2015年9月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月27日
-
リニューアル後に行きました!
室内の装飾に凝っていてロマンティックです。そして、イルカショーが大迫力です。誰と行っても楽しめると思います!
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月13日
-
子供と一緒に
都会にある水族館です。
品川プリンスホテルの一角にあります。
せまいのかな〜と思っていたらちゃんとイルカショーの劇場タイプのプールもあり
ました。
アシカショーでは、(別料金ですが)アシカと写真を撮ったり、ボールをなげっこしたりできて、
子供は喜んでいました!- 行った時期:2012年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月6日
-
イルカショーに満足!
水槽のトンネルを抜けて入っていくのが、わくわくします。
さほど広くなく、展示数も少ないですが、イルカショーが見ごたえあります。J-popに合わせてショーが行われるときもあるので、ノリよく楽しめると思います。
イルカショーのためだけに、何度か足を運びました。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月30日
-
イルカショーを都心で観れる
東京に遊びに来たついでに〓様々なお魚やペンギン、イルカショーなどで楽しめます。夏休みなどに、海には行かずに、涼しく楽しむために、こちらに足を運ぶのも良いかと思われます。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年7月13日
-
イルカショーが最高!
館内はとてもこじんまりとしてますが、イルカやアシカのショーがとっても充実してます!
とくにイルカショーは大きな水槽にイルカやクジラの仲間も一緒に泳いでいてとても迫力ありです!
内容も定期的に変わっていて、トレーナーの方達もとても上手でした!- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月22日
-
大迫力のイルカショー
たくさんの水族館を訪れましたが、ここのイルカショーが1番見応えがあってお気に入りです。円形のプールをぐるぐる泳ぐイルカのスピード感に子ども達も大興奮でした!
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月23日
-
やっぱり立地が良い!
品川駅からすぐなので、便利です。
都会の水族館なので、少し狭いかなと思っていましたが、イルカショーが素晴らしかったです。
今年の夏にリニューアルするみたいなのでまた行きたいと思っています。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月29日
