中崎山荘 奥飛騨の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中崎山荘 奥飛騨の湯のクチコミ一覧
1 - 10件 (全45件中)
-
- 家族
駐車場を降りたら硫黄の匂いでワクワクしながら行きました。
カランも黒ずんで源泉は熱く掛け流し、湯の花もたくさんで
露天風呂からの山々が最高でした。
九州の温泉の湯冷ましを真似てるとかで、風情もよかったです。
母が入れなかったので、スタッフさんは外で待っていてと言われましたが、奥さんは中でもいいよ。と言ってくれました。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
床暖房があり、泉質は掛け流しで最高。年に何度も行ってますが、土日も空いていて穴場です。軽食もいただけます。清掃もしっかりされてます。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
新穂高温泉の一番奥にあります。コロナの影響でガラガラでした。妻と2人だけの貸し切り状態で申し訳なく利用させて頂きました。活火山特有の硫黄の匂い!源泉93度を水を足さないで、温度調節大変です。内湯はアルカリ泉だったらしいのですが、先般の飛騨地震で源泉が一緒になってしまった様です。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
「登山客ザック持ち込みお断り」「ミストサウナ廃止」「営業時間18時まで」「入浴料900円」「食事14時閉店」「冷めた接客」10月の土日に伺いましたがガラガラでした。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 友達同士
大好きな温泉で年に一度は行きます。私の中では新穂高の温泉の中で一番良い泉質だと思っています。
硫黄の匂いのする濁り湯で掛け流しです。
今回は登山シーズンも過ぎ、入る人が少ないようでとても熱く長湯ができなかったのが残念です。
源泉のスチームサウナも気持ちがいいです。- 行った時期:2019年11月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
温泉が好きであちこち行きますが、今までで一番湯の花の量が多かったです。山々を見渡せる露天からの景色も最高で新穂高ロープウェイまでも近く立地がよかったです。震災で内湯と露天の泉質が一緒になってしまったそうですが鈍感な私にはわかりませんでした。- 行った時期:2019年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月2日
自然ツウ まろちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
大きな湯花まみれで内湯は綺麗なブルー。
とても滑るので転ばないようにご注意を。
雪の中入浴したので露天風呂も風情がありとても気持ち良かった!
また必ず利用したいと思います。
レストランで食べた高山ラーメンとワンカップ酒も美味しかった。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新穂高ロープーウエイ乗り場近くにある立ち寄り湯。内湯は単純泉、露天は硫黄泉となっていますが、いずれも湯の量が豊富で湯ノ花が舞っています。清潔感もあってよく利用します。ごみごみと人で溢れることもなくゆったりとお湯が楽しめます。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
高山に一泊した翌日、どうしても源泉掛け流しの温泉に浸かりたく伺いました。何ヶ所か検索してこちらが良さそうなので入る事に。たまたま26日で「26(ふろ)の日」という事で、通常の半額で入れました!!肝心のお湯ですが、浴場の扉を開けると硫黄の香りが立ち込め、湯の花がたくさん浮いた湯船にはドバドバとお湯が注がれておりテンションアップ!入ると湯の花がパッと舞います。また飲泉と北アルプスの湧き水が飲めるようにもなってました。露天風呂は木の枝の柵があり、ここに高温の源泉をつたわせて湯船に入れる事で加水なしで適温にしているとの事。素晴らしい工夫です。まだ雪がたっぷり残るアルプスの山々の景色を見ながら入る上質の温泉は最高でした。また絶対再訪したいです。- 行った時期:2018年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いつ行っても清潔で混雑もないので自分のペースでゆったりと過ごす事ができます。
飲泉できたり、2種のお湯が内湯と外湯で楽しめるのでついつい長湯したくなる施設です。
近くに来ると必ず立ち寄っています。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい