小浜温泉足湯 ほっとふっと105のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全816件中)
-
- カップル・夫婦
足湯は2回目でしたが、以前は暑くて長く入れなかったのですが、今回は長く入れました。
子供も入れるぐらい気持ちよかったです- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
最初は場所が分からなかったけど人がいるなーって見てたらあった!足湯を楽しんでる人も結構多くて、タオル持参でいった方がいいと思う。忘れた人は販売してる店があるので、ご安心を!- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
足湯の横に観光協会が管理している蒸し釜がありますので1籠200円で借りて色んなものが蒸せます。卵、アスパラ、じゃがいも、カニ…皆さん色んなものを蒸してらっしゃいました。観光協会さんが蒸してくれている卵を5個300円で売ってありますが、事前に準備してなくても近くのスーパーで材料調達して行く方が楽しいと思います。籠に材料を入れて釜にセットしたら蒸し上がりまで足湯でのんびり出来ます。温泉で蒸した卵は格別ですね( *´艸`)- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
海を眺めながらお散歩の最中に足湯に入れて最高です。
ビールを片手にのんびりできるし、すぐ横に蒸し釜もあるのでいろいろ食べるのもいいと思います!- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前回は休業だったので、今回は2度、足湯に入りました。足の疲れが取れ、体が温まり最高でした。105mの足湯は、お薦めです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
長い足湯の広場があり、奥には歩いて回れる場所もあるので子どもでも楽しめます。タオルを持参していかれる方が多く、足だけでも小浜温泉を体感できるいいスポットだと思います。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光地なので、とても人が多かったです!でも足湯は気持ちよかったです!お湯加減も丁度よかったです!人が少ない時にまた行きたいです!- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
卵やお芋、自分で蒸せるし、蒸したものも買える!親切な売店のおじいちゃんもいるよ!
- 家族
日帰りでも寄るし雲仙旅行の時にも寄ります。足湯は長くて、人が多くても待つことなく入れます。卵やお芋も蒸せるところがあり、蒸している間に足湯につかるのも良し。今回は子どもたちもお腹すかせていた為、あらかじめ蒸していたものを購入しましたが、あつあつで待たずに食べれてラッキーでした!- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ほんとに長い足湯で、日曜日でしたが入ることができました。雲仙を車運転して下りてきたので、足が疲れてましたが癒され、スッキリでした。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい