小浜温泉足湯 ほっとふっと105のクチコミ一覧(65ページ目)
641 - 650件 (全816件中)
-
- 友達同士
休日などはところ狭しと人の足があり、
ゆっくりと足湯にという感じではない。
近くに出店もあるので、子供連れは楽しめるかも。- 行った時期:2014年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
年中楽しめる足湯。その横に、天然蒸気の蒸し釜があります。横に売店あるのですが、少し割高(>_<)自前で食材準備されていかれては如何でしょうか!- 行った時期:2015年2月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
冬なので海風は冷たかったですが、足湯に浸かっていると、その風も心地よく感じられました。地元のおばちゃんたちとの会話も楽しめて良かったです。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2015年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
6月の初めに美味しいお魚を食べようと海沿いのやどで1泊
食事前のお散歩にと辺りをブラブラ。
日本一長い足湯に浸かり、目の前で沈んでいく夕日をほっこり堪能〜〜!
何とも心も体も幸せ満喫です〓
6月初めは小浜の街路樹の「ジャカランダ」が満開で本当に最高の時期でした。- 行った時期:2014年6月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
温泉の蒸気で野菜や玉子、海鮮など自由に蒸せる蒸し釜がありました。
近くのスーパーで食材を調達して蒸し籠(レンタル200円)で釜は自由に使えます。
レジャー感があってとても楽しめました。
しかし、ちょっと目を離した隙にカラスに食材をもってかれるトラブルもありました。カラスに注意です。
足湯もできて楽しめるスポットです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここの足湯は すぐ側に蒸し釜があります。
足湯をしながら 蒸しかごを200円で借りて 持参した卵や芋の出来上がりを待ちました。
小浜でしかできない体験だと思います。
おすすめですよ。- 行った時期:2015年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝倉から雲仙に行くのに佐賀の吉野ヶ里遺跡に寄り祐徳稲荷神社お参りして小浜温泉足湯に立ち寄り足湯でのんりりして行きました。疲れは取れるし最高でした。- 行った時期:2015年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ベビー二人を連れて行きました。足湯は、初めての体験でした。とても気持ち良いです。距離があるので歩き回ることが出来ます。動いた分身体が温まりました。ぜひ、お勧めします- 行った時期:2015年2月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
疲れをふっとばす(フットバス)効果があるそうで(笑)、確かに気持ちよかったです。潮風に吹かれながらとても楽しく過ごせます。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2015年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日本一長いのりまきを作ったり、季節によって街でいろいろなイベントをしているので、宿泊しないで日帰りでも楽しめます。小さな子供連れでも足湯だったらのんびり楽しめます。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい