遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

旧堀切邸のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全105件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 素晴らしかったです

    5.0
    • 一人
    仕事で福島へ行き、帰りの新幹線迄の合間に行きました。
    気軽にふらっと立ち寄れる素敵な庭園です。
    貴重な蔵と資料が残っており鑑賞後は、
    素晴らしく行き届いた庭園内の手湯と足湯でホッコリ出来ます。
    チョット熱めのお湯でしたが、とっても気持ち良く、フィティングルーム有り、タオルも無料貸し出したりとサービス、設備も大変充実しております。
    また、スタッフの方の対応もとても感じが良く行き届いております。
    そして、これだけ充実していながらに入園料無料には驚きました。
    また、必ず寄りたい素敵な場所を見つけました。
    • 行った時期:2016年7月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月9日
    みいさんの旧堀切邸への投稿写真1

    みいさん

    みいさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 無料で足湯にも・・・

    4.0
    • 家族
    飯坂温泉の中心街に位置する、この「旧堀切邸」は古湯「鯖湖湯」からも近く、今では福島市がこの屋敷を引き継いで一般に開放をしています。もちろん無料です!
    私が最初に訪れたのは「つるし雛」と呼ばれる、この地に伝わるひな人形の展示をしていると聞いたためですが、その優雅さは半端ではなく、とても素晴らしかったです。
    また、外には「手湯&足湯」もあり、無料でタオルも貸してくれます。わりと遅い時間まで開いているし、お奨めの場所であると思います。
    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月9日

    ショコラさん

    ショコラさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 散策にオススメ

    4.0
    • 家族
    広い庭園や邸宅を歩いていると、なつかしい雰囲気に癒されます。
    のんびり散策にオススメのスポットです。
    敷地内に足湯があるので、タオルを持参するといいと思います。
    すぐ近くにカフェもあるので、散策の前後にランチやお茶も楽しめます。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月7日

    奥山さん

    福島ツウ 奥山さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 夜の足湯

    5.0
    • 一人
    共同浴場のあとで、ぶらっと行ったら、案外広くて、キョロキョロ歩いた。足湯に入るときの貸しタオルを扱う場所が奥にあったり、最初分かり辛かったけど、足湯でゆっくり家を眺めるのも結構贅沢。建物の雰囲気も、そこにいた人も、なんだか温かかったので、行ってよかった。次は昼間観たいです。
    • 行った時期:2016年7月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月16日

    さいさん

    さいさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 無料で見学

    4.0
    • カップル・夫婦
    旧堀切邸は、手・足湯も含めなんと無料で見学出来るし素晴らしいです。今度また飯坂温泉に来た時は、必ずよりたいです。
    • 行った時期:2015年5月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月30日

    きくさん

    福島ツウ きくさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 足湯おすすめです。

    5.0
    • 友達同士
    無料で足湯・手湯整が備されていて、タオルまで無料貸し出ししていただけるんですよ。
    温泉効果でつるつるします。綺麗に整備された御庭を見ながらのんびりできます。
    二月〜三月にはつるし雛もおすすめです。
    • 行った時期:2016年2月28日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月27日

    チュリンちゃんさん

    グルメツウ チュリンちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 足湯に浸かりながら、のんびりとひと休みできる

    4.0
    • カップル・夫婦
    もし、福島に来て飯坂温泉やその近辺を回るなら、飯坂駅から徒歩5分の場所にあるこの旧堀切邸も立ち寄る場所に加えるといいかもしれない。
    旧堀切邸は江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家で、県内で現存する最大で最古の土蔵「十間蔵」(1775年建築)や近代和風住宅の主屋など、歴史を感じさせる建物が現存している。因みに、敷地面積は約4000u(約1230坪)あるが、明治13年以前には現在の2倍以上の面積があったらしい(明治13年に火災があり、主屋は翌14年に再建。たった1年で再建出来る財力は凄まじい。僅か1年の仕事とはいえ、それでも立派な建物で、財力だけでなく当時の職人の技量の高さもうかがえる)。
    主屋はもとより、たくさんある蔵(中には色々資料も展示されていて、堀切家の歴史が分かる)などが無料で見学できる。
    この堀切家はすごい人材を輩出した家で、14代良平の長男、堀切善兵衛は衆議院議長、駐イタリア大使を歴任。1940年、日独伊三国同盟に調印している。次弟、堀切善次郎は東京市長として関東大震災後の東京の復興に尽力、内務大臣や初代福島県人会長も務めた。三男、内池久五郎は衆議院議員を務め、福島市にある内池商店(1861年創業の、現在の内池醸造)の社長になる。恐るべし、堀切三兄弟。
    現在、旧堀切邸には足湯(手湯もある)があるので、散策に疲れた体をここでリフレッシュすることも出来る。
    車で来る場合、旧飯坂支所駐車場、若葉町駐車場、パルセ飯坂駐車場を利用。【開館:午前9時〜午後9時、無休・無料】
    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年6月21日

    goudouさん

    goudouさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 飯坂に行ったら必ず!

    4.0
    • 家族
    立ち寄ることをお勧めします!
    無料の足湯・手湯があり、無料でタオルまでかしていただけるんです!
    ここによってちょっと浸かっただけでもお肌への効果を実感できます!
    長続きはしないのですが。。。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年4月18日

    ほほさん

    東京ツウ ほほさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • つるし雛

    5.0
    • カップル・夫婦
    3月に訪れたのですがちょうどよくつるし雛の展示を行っていました。地元の方たちがお茶を振舞ってくださってとてもなごみました。
    可愛らしいつるし雛を見て足湯に入ってかえってきました。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月4日

    なおさん

    福島ツウ なおさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いつ行ってもきれいに整備されていて気持ちがいいです。

    4.0
    • カップル・夫婦
    花の時期には少し早かったですが、陽射しも暖かく長閑な時間をゆっくり過ごせました。案内所の方も親切でした。
    • 行った時期:2016年3月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年4月2日

    オレンジ大好きさん

    北海道ツウ オレンジ大好きさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

旧堀切邸のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.