三国街道 塩沢宿 牧之通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三国街道 塩沢宿 牧之通りのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全176件中)
-
- カップル・夫婦
一度行ってみたいと思っていたため、今回初めてお邪魔しました。
三国街道の宿場町としての名残を道の両側の街並みに十分、感じることが出来ました。
ただ、街並みは凝ってはいますが、観光客が地元の物品等を買いたいと思っても中々、気軽に入れるお店や買い物心をそそるようなお店がなく、地元にお金が落ちる仕組みを作れれば良いだろうなと思いました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
凄く綺麗でした。ちょっと作った感が出てて、う〜ん となりますが、写真映えはするんじゃないですかね。人気の飲食店はすぐに並ぶので早めが良いと思います。駐車場は困らず○です。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
コロナ禍で平日のためか、人もまばらでお店もほとんど閉まっておりとても綺麗な通りなのに残念です。- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
通りは手入れされていて綺麗でしたが、観光客用の通りの割には観光客が入りたくなる店が少ない。犬連れでしたため諦めましたが、興味をそそられたのはお米の楽校ぐらいです。- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
スノーボード旅行で宿泊した宿のご主人に教えてもらい立ち寄りました。牧之通りだけ電柱が立っておらず、
現代の建物も昔風になっており雰囲気の良い場所となっています。
無料で見学できる家もあって説明もしてくれるので、とてもありがたいです。- 行った時期:2021年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
塩沢の英雄・鈴木牧之(すずきぼくし)にちなんで名づけられたというこの通りには、鈴木牧之の生家跡もあり、郵便局や信用金庫、玩具店までも牧之通りのスタイルでまとめられている点が実にユニーク。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
新潟県は古い街並みが残っている地域はあまりないですが、こちらではところどころ残っているようでそれを近年綺麗に整備して観光仕様にした感じです。今は整備されて間もない感じなので綺麗ですが、恐らく年月が経つにつれていい感じに味が出てきそうな風景です。道路が広いので車で走りながら眺める事ができそうなのもここの良さではないでしょうか。今回は時間がないので車で通るだけでしたが、カフェもあるようなのでゆっくり散歩でもしてみたいです。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
時々雨が降る天気でしたが、その雨がより一層のしっとりした雰囲気を醸し出していました。統一されたデザインの家並みと雨でも傘無しで歩けることも魅力の一つかな。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まだ整備されて間もないのか、とても綺麗です。
古い町並みがすてきに再現されています。
でも土曜日なのに空いています。
もったいないですね。
駐車場も無料なのに。
もう少しお店が増えるといいのかな。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月10日
ハッピーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい