みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件
(全2,206件中)
-
天候に左右されない快適な施設
オーロラビジョン、音響、花火など観客を楽しませてくれる場所です。野球の試合の日は博多駅や天神から直行バスがでているので移動も楽です。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月14日
-
マークドラマ
平成最後のマークドラマを目指し、応援にかけつけています。熱気がすごいです。ぜひみんなに足を運んでほしいスポットです。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月13日
-
一代イベント 会場
言わずと知れた福岡ソフトバンクのホームスタジアム。
ドームですので 雨天知らず。。
台風なdk、公共機関が止まらなければ イベントの中止などは可能性はゼロに近いものです。
博多や天神駅からもシャトルバス、
地下鉄の唐人町から20分程度でアクセスできます。。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月12日
-
楽しいです
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
あの雰囲気がたまりません。
ただ、外通路から入る女子トイレの個数が少ないのが残念です。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月11日
-
ドームツアー&野球観戦
ドームツアーに参加しました。ロッカールーム・ベンチ・ブルペン・ケータリング室等を見て球場内へも足を運べました。今の人口芝は非常に弾力性が良くふわふわしていました。(選手の足腰への負担軽減らしいです。)その後は、王さんのミュージアム見学をして時間を潰し18:00からのオリックス戦を観戦しました。千賀投手の先発でしたが、たった1本のホームランで負けてしまいました。残念でしたが、応援の雰囲気も良く、帰りには色々なグッズを買い大満足の野球観戦でした。(また行きたい。)
- 行った時期:2018年9月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月10日
-
コンサートで何度も行っています
コンサートで駐車場も利用しています。
朝早く行けばスムーズに停めれてとても便利です!
帰りは駐車場からやや混みます。
大広場の階段もあり、コンサートまでみんな腰を下ろして休憩できました。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月9日
-
野球
野球好きの人はここで楽しんでみるのがいいでしょうね。好きな選手も見つけてみましょうね。わくわくしていきますよ。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年9月8日
-
ライブ参加
他のドームより、色々な点で優ってる!と思いました。
周辺施設や待機する場所があるのと、ドームの外周が広い!ファミマやケンタッキーがある。
色々なオブジェや記念館?ヤフオクについて学べる?遊べるプチ施設的な箇所がいくつかあり、待ち時間も退屈せずにいれました。笑
ヒルトンシーホークにも近く、リッチな気分を味わいに行きました。笑笑- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月8日
-
野球観戦
ヤフオクドームへは野球観戦です。生で見る野球はとても楽しめて良かったです◎広々していて、綺麗な印象でした。
- 行った時期:2018年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月5日
-
おすすめです
野球はもちろんのこと、コンサートや展示会などいろいろな催し物が行われる場所です。混雑しますのでバスがおすすめです。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月4日