みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(88ページ目)
871 - 880件
(全2,206件中)
-
色々思い出タップリ…
初めて訪れたのは憧れの外タレのコンサート!
幸運にもアリーナのかぶり付き席をgetする事が出来、忘れられない思い出の場所に…
その後も仕事絡み等で訪れたのですが、毎回思う事が県外人の私にはアクセスが良いとは思えない点…
それ以外は隣接するホテルなど、魅力的な施設もある素晴らしいスポットなのですが…- 行った時期:2012年11月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月3日
-
オススメ
野球だけでなく、コンサートやイベントなど多目的に利用されているドーム施設です。開閉式の屋根が有名です。
- 行った時期:2016年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
-
ヤフオクドーム
野球といったらヤフオクドームです。観光時に行ってみるのもいいと思います。周辺施設が工事中なことが残念でした。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月3日
-
野球
ソフトバンクの試合やドームコンサートでよく利用します。ドーム内の飲食店も沢山あってビールを飲みながら観戦できるのもいいです。
- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
-
テンションがあがる
ホークスの応援によく行きます。大きくて、食べ物屋さんも多く、楽しいです。いつも地下鉄の駅が近くにあったらいいなと思います。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2017年2月3日
-
野球観戦
ヤフオクドームには熱狂的なソフトバンクのファンがたくさんいます。野球などイベントがある日はヤフオクドームの周辺は、とても混み合います。車で行くよりもバスで行く方をお勧めします。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月2日
-
野球観戦
久々行きました。帰りはかなりの人数がドームから出て行きますが、バスが近くに待機してくれていて博多駅までそんな時間かからず助かりました。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月2日
-
ヤフオクドーム
ヤフオクドームにはコンサートや野球観戦で度々行きました。野球観戦の時はビールを飲みながら楽しむことができ、好きなチームが試合に勝った時は花火が上がり、テンションMAXで帰宅します。
- 行った時期:2016年5月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月2日
-
ソフトバンクラブ
年に何度も通ってます!野球観戦大好きです。たくさんの飲食店があり、美味しいです。広いですがトイレも多く便利です。
- 行った時期:2016年10月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月2日
-
野球やコンサートにつかえるドーム
イベント利用で行ったわけではないのですが、福岡でコンサートなどの大型イベントがある際はこちらが会場になるようです。ただ交通の便が少し悪いと思いました。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月2日