ノースサファリサッポロのクチコミ一覧
1 - 10件 (全739件中)
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み最近ニュースで騒がれているノースサファリサッポロですが、お客さんも多く、従業員の方もこれまでどおり元気に働かれていました。スノーモービルを運転するのは初めてでしたが、雪原を走る爽快感と起伏が多くアトラクションのようなコースはとても楽しかったです。犬ぞり体験は100mほどの下り坂を犬に引いてもらうもので、思っていた犬ぞりとはちょっと違いましたが、貴重な体験ができました。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊び体験済みあんまり期待してなかったんですけど動物園よりも楽しくて良かったです!
動物も近くで見れて可愛かったです。
何より子供達が満足していたので良かったです!- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
とても短い鎖で繋がれている動物や、体の大きさに対して小さすぎる檻で飼育されている動物ばかりです。
何匹かの動物は明らかにおかしい挙動を繰り返していて、とても心配になりました。
楽しむどころではなかったです。とても悪い気分になりました。
他の方も言っているように、スタッフからは動物に対しても、お客さんに対しても、リスペクトを感じません。- 行った時期:2024年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済みトラやライオンの餌やりはなかなかできるところはなく、楽しかったです。キツネの抱っこも人気でした。フクロウを自由に触れたり、とても楽しかったです。野生のリスも見れました。あまり時間がなかったので、全部はできなかったのがとても残念です。今度、行く機会があればゆっくりと過ごしたいと思いました。前日訪れた旭山動物園より、良かったです。トイレの中で土が動いていて、バイオのトイレにも感心しさせられました。- 行った時期:2024年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
年に数回訪れるノースサファリサッポロのファンです。動物は可愛いし、展示も面白いけど、総じてスタッフが感じ悪い。本当に毎回、気分悪い思いをして帰ります。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
動物は可愛いのですが、スタッフの態度が悪すぎる。
客を選ぶのか前の方々は、それぞれイベントチケットを購入できたけど、それ以降の方々はひと組1枚ですと言われでました。ここは客を選ぶ所なんだと、とても気分害しました。- 行った時期:2024年5月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
4月29日にお邪魔しました。
いやぁ、楽しかった、楽しかった。普通の大型動物園のように整っていないからと言って、スタッフの方々と動物たちの絆を見せて頂けるまたとない機会となりました。同園では「絆」がアニマルウェルフェアの根底にあるなと思いました。
ティガー君優しい。私が手順を間違えても待っててくれたし。「いや、おれ、もうお座りしてるから。人間まちがってるよ?」みたいな雰囲気が分かりました。アレックス君には「食べにくいから俺こっちで口開けるから、こっちでくれ」、と、指導を頂きました(笑)。コンドルが羽根を広げた姿に見惚れて立ち止まったり、推しのピーター君にも会えました。何と言うか、動物たちもプロフェッショナリズムを感じました。今では少しずつ動物舎などの改良が進んでいます。舗装道ばっちり、動物を「見るだけ」の動物園には無い、獣・人一丸の動物園の取組みには脱帽です!- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
動物達は可愛いですがスタッフの対応悪すぎです。
人によるのかもしれませんが、すれ違っても無愛想、真顔、ホームページにて分からないことがあったので何度も問い合わせしても返信なし。どうなってるんでしょうか?
せっかく楽しみにして行ってもそのせいで楽しさも半減しました。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
10歳の孫を連れて行きました。こんなに動物に近寄ってふれあえるところはなか無かないと思います。アイデア一杯の企画も多くとても楽しめました。私も「鷹匠体験」にチャレンジ!大人もとても楽しめました。
あちらこちらにある『自己責任』の看板ですが、特に事故が起きたとは聞きませんので、実はスタッフがキチンと見守っているのだろうと思いました。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
テレビやネットでは、サファリと名乗る環境でワイルドな動物が近くで見れて、明るい飼育員さんが活躍している楽しい場所!という印象で、東京から来る友人の希望もあり行きましたが。
サファリ、という言葉で全てを誤魔化している感じ。歩いて回るのに道はぐちゃぐちゃ、手を伸ばさなくても触れられる距離はウリだと思うし嬉しいけど、全客がルールを守ってると本当に思いますか?走って追いかけ回されてる放し飼いの動物達、金を払えば勝手にやり放題の餌。引く程狭い動物達それぞれの展示環境。座布団四枚くらいの場所に犬小屋のような物ひとつ、そこに首輪で繋がれている動物。
見渡す限り、飼育員さんの姿はひとつもない。
危ない動物!とか楽しげに客を盛り上げる看板に対して、実物は汚くて狭い場所に繋がれ放置されている。
客のための道とか整備はなんならやらなくても良いです、既存の動物達のための環境整備をすべきでは?と、ものすごくつらい気持ちになりました。
それなのに、狼の展示準備中という看板がありました。狼も大好きなので、是非近くで見たいですが、このノースサファリサッポロでなら、狼を扱わないであげてほしいとすら思いました。
既存の動物達の環境を良くしてやる気はないんだな、とも思いました。
どうしてこんながっかりする場所をテレビなどで紹介するのか、動物達の快適な暮らしは度外視で、珍しい動物が「いる」というだけの話題性なのかなと。だったら既存の動物達の環境改善より、新しい動物を増やす方が大事なのでしょう。
東京から来た友人、案内してくれた札幌の友人達と「見なかった事」にして帰りました。帰り道の間誰も、ノースサファリサッポロの話題を出しませんでした。- 行った時期:2023年10月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?9はい