ノースサファリサッポロのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全739件中)
-
- 家族
ワラビーやカピバラなどの動物を間近で見ることができます!
ライオンの赤ちゃんとの写真撮影やゲテモノフードを食べたりとなかなか体験できないことを体験することができました。
イベントもやっていましたが時間が足りず参加はできませんでした。事前に確認してから行くとよさそうです。
フクロウなどがいる森では目の前のフクロウに感動した反面、短い鎖でつながれている姿を見て可哀そうでした...
機会があればもう少し時間に余裕を持たせてもう一度行きたいです。- 行った時期:2018年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
動物たちがピタゴラのカラクリを次々とクリアしていくのに驚きました。志村動物園で見たの以上に進化しています。マイクロ豚のタラコは本当に可愛い。いつまでも見ていたい。バーベキューコーナーもボリュームたっぷり、カブトムシやタガメなどのメニューは見てるだけでも興味深々でした。- 行った時期:2018年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あまり広くない敷地内に様々な動物がいるのですが、環境が酷くて、動物たちがかわいそうになります。
トイレも汲み取り式で不衛生、一応ハンバーガーなど販売してますが、食べる気になりません
駐車場から遠いし、ベビーカーは押せるような整備はしてないし、市内から離れているし、高いので、多分もう行きません- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
体験型動物テーマパークがキャッチフレーズのスポット。エサやり体験はそれぞれ有料なので、あれもこれもとなるとかなりの金額に。行く前にチェックしていかないと小さいお子さん連れは大変かもよ(笑)。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
札幌中心部からは車で1時間ほどかかりますが、穴場だと思います。動物の数は動物園ほど多くないですが、動物と直に触れ合うことができます。動物好きにおすすめです- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
動物園とは違うふれあいパークです。普段ふれあうことのできない動物がたくさんいます。餌をあげたり、触ったりで一日中楽しめます。デンジャラスゾーンも大人も子供も楽しめました。動物好きの人は話のタネに1度は行ってみたらいいと思います。定期的にイベントも開催しているので、ネットでチェックして、合わせていくと楽しさ倍増です。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
動物と触れ合うことができ、とても良い動物園でした。動物の迫力に子供もびっくりしていました。アクティビティもあるようですが、時間がなくいけなかったので機会があればまた行きたいです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ひこうきさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
動物園好きの子供を連れて2年前に初めて行きました。いつもは檻の外から眺めるだけの動物に触れられたり、みたりできることに家族みんなで楽しめました。今年の夏の旅行も子供達の希望によりまたいきました。水陸両用車や、ジップラインなどのアクティビティもありとても楽しいです。また来年も!っとリピート決定です。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい