ノースサファリサッポロのクチコミ一覧(71ページ目)
701 - 710件 (全739件中)
-
- 友達同士
子ヤギが可愛かった。
餌のにんじんを持ってるとずっとついてくる。
蛇を持てたり、施設内の動物に直接餌をあげれたり、動物園とは違い直接触れ合えるのが良かった。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
少し料金は高いですが、普段触れない動物に触って写真をとったり、エサをあげたり、なかなかできない体験をすることができるので私は動物園よりノースサファリ派です!!
動物好きの子供達も怖がることなく楽しんでいてよかったです☆
オシャレな服装よりも汚れてもいい服を着ていくことをオススメします(笑)
ぜひまた行きたいです!- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ミニ動物園といった感じですが、いろいろな動物と触れ合うことができ、子供たちも大喜びでした。特に、「なまけもの」を間じかで見たことが無く、本当に目の前でじっくりと見ることが出来た事に一番喜んでました。
その他に、○○○釣り等楽しいイベントもあり期待以上でした。- 行った時期:2014年5月6日
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
動物園でしか見る事が出来ない動物に身近に触れ合えるのがとても魅力的な場所だと思いました。子ライオンとの触れ合いが一番楽しかったです。
- 行った時期:2014年4月27日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
全体に手作り感を感じるつくりの、ふれあい重視の動物園です。大きな動物園ではないので大型の動物はいませんが、そのぶん、一周しても疲れることもなく、各動物とのふれあい、距離感が身近なので、動物好きの方やお子様にはとてもおすすめです。
行ったときは、オオカミの赤ちゃん、キタキツネの赤ちゃんの抱っこができました。
ライオンにおりごしですが、直接トングでお肉をあげたり、ワニをさわれたり、蛇を首にまけたりとなかなか貴重な体験ができます。園内でひとつづつ料金をとられるので、財布のひもの固い方にはそこが難点です。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
動物園よりも身近に動物を感じられ、触れ合える場所です。
鷲のショーや子どものライオンやトラに触れる機会もあってよかったです。
札幌から近場にあるので立地もいいです。- 行った時期:2013年8月14日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
GWに子ども達と遊びに行きました。
10時頃到着しましたが、駐車場はすでに第3駐車場まで満車で第4駐車場へ止めました。
しかし、まてどくらせどシャトルバスが来ない!!
列の先頭で待っている人は、1時間近く強風で寒い中待っていたのではないでしょうか?
怒って帰ってしまう人も何組かおりました。 やっとバスが来たと思ったら、小さいマイクロバスで半分以上人が乗っており、乗れたのはほんの数人で、呆然としてしまいました。
GWは毎年のことなので、スタッフの方々もう少し学習して、対策をうって頂きたいです。- 行った時期:2014年5月4日
- 投稿日:2014年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
札幌でも有数の人気スポットということで行ってみようとまず公式HPをチェックしたところ、えさやりや散歩、多数の有料オプションや移動動物園の記載が儲け至上主義のにおいがプンプン…。
嫌な予感を抑えつつも行って見ましたが予感は的中でした。
全く身動きがとれないぐらい短いリードをつけられた鳥や、子供たちにおもちゃのように乱雑にあつかわれる小動物、狭い小屋でつながれぐったりしているキツネ…
ワニやヘビたちも怖がらせようおもしろがらせようと悪趣味に、生き物というよりただの演出に使用する道具のように配置され扱われ。。。
どの動物も生き物としては扱われていないように私の目にはうつりました。
親ウサギのお腹にもぐりこんで人間の手から逃れようとする赤ちゃんウサギたちの様子が忘れられません。
その赤ちゃんウサギを無理に引き剥がして手にのせて写メをとる人間たちは、感情というものを持ち合わせていないのでしょうか。
ノースサファリのかわいそうな動物たちが救われる日がくることを祈ります。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2014年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
入って最初に思うこと…汚い!臭い!です(^^;
動物が大好きな方は特に気にしないのかな?って
思いますが、動物は普通かな〜って方には辛いと思います。
確かに、普段触る事のできないカピパラやミーアキャットを触れるのは嬉しかったですが、なにせ園内も含め看板犬?も可愛そうな位汚いんです(T^T)
キタキツネの森へは歩いて5分くらいかな?って位です。ほんとにこっちで合ってるの?っていうような森の中を進むとあります。
キタキツネの森は更に臭いので覚悟してください(笑)まぁキツネなので仕方ないですが…
そして、私の行った時は夏だったので余計ですがとにかく、見たこともない位大きい蜂やあぶがブンブン飛び回ってます。それだけ自然豊かな場所って事ですが…人間の回りをたくさんの蜂達が飛び回るので怖くて怖くて…ベビーカーに赤ちゃんを乗せて行く場合はその辺りも気を付けてあげてください。自分で避ける事ができないので刺されちゃったら大変ですから…行って後悔はしていませんが1回行ったら十分だなって感じです。もう二度と行かないでしょう…- 行った時期:2013年8月2日
- 投稿日:2013年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
想像していたものより規模は小さかったのですが、ほとんどの動物に触れ合えるというのが新鮮で楽しかったです。展示施設も手作り感満載でしたが、そこがまた良い雰囲気でした。場所が分かりにくいのと、イベント会場が離れているのが難点です。
- 行った時期:2013年9月28日
- 投稿日:2013年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい