やわらぎの里 豊平峡温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やわらぎの里 豊平峡温泉のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全392件中)
-
- 一人
露天風呂が、広くて温度もぬるめなのでいつまでも入っていられます。
ここのインドカレーは、いつ食べてもやっぱり美味しい。ナンが特に美味しい!!- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
温泉好きな私は1年に4〜5回行っていますが、温泉の質も良く定山渓温泉とは泉質が違い、とても肌に良い感じがします、そして体が暖まり冬は湯冷めの心配も無く最高です。
そしてある日の夏の終わりごろですが、露天風呂の水面を蛇がヒューヒューと、泳いでいるのを見かけビックリしましたが、温泉の施設も古くなんとなく山奥の古びた温泉に、来た感じで、とても心がなごみました。
また、カレ−ライスも美味しくて、カレ−を食べたくなったら行きたくなる温泉でもあります。- 行った時期:2022年6月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
ここ数年は休日なんかに行くと外まで並んでいる事もあり、山奥の秘湯感はなくなりましたね。
入浴マナー無視の観光客も多く、注意喚起を強化すべきと思います。
夜遅くなると人も減りゆっくり入れます。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
どこの温泉でも体を洗わないで風呂に入る人はたくさんいて、すごく嫌だったけど、子供が露天風呂で鼻をかんでいる所を見てしまった。
外国人の子だった。もう行けない。残念です。- 行った時期:2022年3月9日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
温泉好きの小学生に教えてもらい訪問。
内湯床は源泉の成分でまるで岩場? カランからも温泉。
温泉マニアにはたまらない。温泉マニアでない人の評価低いのでは。
露天はぬるく、のんびり。読書したり景色みたり、紅葉最高。
時間を忘れる。
併設食堂のカレーが好評で、休日は数時間待ち。
ジンギスカンも美味しい。
秘境にありそうな温泉なのに、便利で美味しく、お店の方の対応◎。そりゃ混むはず。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ポイントカードのスタンプが貯まって、次回が無料入浴…というタイミングでコロナによる移動の規制が発せられ、道外から訪れるのを控えて4ヶ月。北海道の新規感染者数も落ち着いてきた頃合いに再訪し、ポイントカードの有効期限延長の扱いはしていないのでしょうか?と尋ねると、規制期間も温泉の営業はしてたので、お手持ちのポイントカードでは利用いただけませんと、ごもっともなご回答。うん、たしかに地方のローカル温泉ならそうなんでしょう。でもさぁ、全国の日帰り温泉人気ランキングで上位入りして、それをまた誇示されている温泉ですよね。そうした「全国区」のお客さんが来たくても来れなかった状況にあって「自分とこは営業していたから、期限は期限」って感覚、どうなんでしょう?そのサービスを提供するために、それなりにコスト負担を強いられることならまだしも、日々多くの方にご利用していただいているなか、ご贔屓にしてくださるお客様ひとり分、無料でご利用いただいたとして、その追加コスト代って、シャンプーのワンプッシュ分とかのレベルなのではないでしょうか?こうしたイレギュラーな状況のなか「自分とこはふつうに営業していたんだから」って感覚が経営の根本にある施設さんだったんだなぁと納得しました。
この先しばらく、全国的に飲食サービス系などで、同様の問題が各地で発生して、お客様にたいしての経営のスタンスが問われるのでしょうね。- 行った時期:2021年9月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
札幌から向かうと、国道から左折して不安になる頃に見えてきます。
建物が古いので料金高い印象ですが、独特のお湯や露天風呂の管理を考えると、お値段の価値あると思います。内湯は浴槽が深めで、お湯熱めです。
露天風呂は景色も良く、いつまでも入っていられます。
お風呂上がりに、いつもと違う汗が出ます。
スッキリするような感じで湯冷めしにくいので、季節ごとに行きたくなる温泉です。
浴室内や露天風呂までの足元が、でこぼこしている所もあるので、足の悪い方には足元注意かもしれません。- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?10はい
-
- カップル・夫婦
広いお風呂とお湯が良いですね。
いつも混んでいます。
そして、カレーが美味しい。
定期的に食べたくなりますね- 行った時期:2020年11月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
平日でも昼頃だとインドカレー目的の人が多すぎて1階は人だらけ
スタッフはインドカレーの行列を捌くのに必死
露天風呂は確かにでかいけどめちゃくちゃぬるい、虫の死骸が浮いてて汚い
内風呂は良いけど露天とこれしか無いのですぐ飽きる
シャワーの温度調節が難しい
見逃したのか知らないけどドライヤーは女性専用のスペースにしか無い
休憩所といっても床に座布団敷いて座るだけ、自販機のビールなどの飲み物が高い
総合するとアクセス悪くてめちゃくちゃ混雑してて風呂、設備はイマイチ
インドカレー目的じゃ無いならお勧めしません- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?7はい