ホテル鹿の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ホテル鹿の湯
所在地を確認する

鯉のぼりも一緒に

お部屋。和洋室落ち着きます。

章月グランドホテルから見た鹿の湯の建物の一部

部屋からの眺めも良かったです。

バイキング会場!

部屋からの眺めもなかなか。



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ホテル鹿の湯について
大浴場の下に膨大な湯量の源泉を持つ温泉宿。地下1階、渓流を眺めながらの大浴場は、ジャグジー・ミストサウナ・打たせ湯など種類も豊富な内湯と、川のせせらぎを聴きながらの露天風呂を楽しめる。定山渓の背後に大きく広がる無意根山系の地下水が地下2,000メートルほどにあるマグマの熱で加熱され、豊平川の河流に噴出した源泉は、ミネラルが豊富で効能の高い温泉です。源泉の温度は70度前後。タオルの貸し出しもあるので、手ぶらでOK!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:12時〜20時 |
---|---|
所在地 | 〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32番 地図 |
交通アクセス | (1)●バス(70分)⇒JR札幌駅前バスターミナル→じょうてつバス(定山渓線、豊平峡温泉線)乗車→ [湯の町停留所]にて下車
(2)●地下鉄+バス(70分)⇒地下鉄さっぽろ駅より、南北線→真駒内駅 真駒内駅前バスターミナルにて じょうてつバス(真駒内線、藤野線)乗車 [湯の町停留所]にて下車 (3)●車(45分)⇒国道230号線経由 |
ホテル鹿の湯のクチコミ
-
川の近くに露天風呂が
脱衣場から、階段で下に下がりますが、何回か日帰り温泉で利用しましたが、混雑してることも無く、ゆっくりと浸かれます。
露天風呂からは、川が流れてるのが見えて、とてもいい感じです。
駐車場が遠いため、バスで送迎してくれました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
古いが頑張ってる感じのホテル
階段が多すぎるお風呂。お年寄りは無理。
部屋も昭和レトロなとっても古いホテルだけど、とても綺麗に掃除されている。
食事はそれなり、ファミレス級。
朝食はかなり不味かった。
駐車場はかなり遠い。ホテル前はどんなに早く行ってもまず停められない。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
古い温泉街、しかも冬…だけどホテルや地域の頑張りが感じられた一泊旅行でした。
ベットが4つあって広い部屋を選んで正解!窓からの風景も綺麗で楽しめました。食事はグレードアップ和食で美味しく、満足しました。朝食が9時までだったので朝風呂に入ると、ちょっと忙しいと思いました。温泉はやっぱりのんびりできるのが醍醐味なので、もう少し時間を伸ばしてほしいです。お風呂は大きく清潔でした。脱衣所も気持ち良く使え、温泉水が飲めて良かったです。
ちょうど定山渓温泉神社で雪灯路をやっていたので、ゆっくり歩いて行ってみました。早めに行くと点灯体験ができて楽しいです。期間は短いようですが、是非来年も行きたいと思うほど幻想的で美しく、おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
ホテル鹿の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ホテル鹿の湯(ホテルシカノユ) |
---|---|
所在地 |
〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32番
|
交通アクセス | (1)●バス(70分)⇒JR札幌駅前バスターミナル→じょうてつバス(定山渓線、豊平峡温泉線)乗車→ [湯の町停留所]にて下車
(2)●地下鉄+バス(70分)⇒地下鉄さっぽろ駅より、南北線→真駒内駅 真駒内駅前バスターミナルにて じょうてつバス(真駒内線、藤野線)乗車 [湯の町停留所]にて下車 (3)●車(45分)⇒国道230号線経由 |
営業期間 | 営業時間:12時〜20時 |
料金 | 大人:800円 子供:400円 その他:■タオルセット(タオル・バスタオル)200円(税込) 備考:※お食事、広間のご用意は致しておりません。 ※改修・貸切り等により、時間を変更させていただく場合あり。事前に要確認 |
その他 | 温泉施設:ジャグジー・ミストサウナ・打たせ湯など種類も豊富な内湯と、川のせせらぎを聴きながらの露天風呂 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復、健康増進、虚弱児童、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど。 |
駐車場 | 無料 |
最近の編集者 |
|
ホテル鹿の湯に関するよくある質問
-
- ホテル鹿の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:12時〜20時
-
- ホテル鹿の湯の交通アクセスは?
-
- (1)●バス(70分)⇒JR札幌駅前バスターミナル→じょうてつバス(定山渓線、豊平峡温泉線)乗車→ [湯の町停留所]にて下車
- (2)●地下鉄+バス(70分)⇒地下鉄さっぽろ駅より、南北線→真駒内駅 真駒内駅前バスターミナルにて じょうてつバス(真駒内線、藤野線)乗車 [湯の町停留所]にて下車
- (3)●車(45分)⇒国道230号線経由
-
- ホテル鹿の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ぬくもりの宿ふる川 - 約140m (徒歩約2分)
- ターミナルアドベンチャーステーション - 約1.0km (徒歩約14分)
- 女性のための宿 翠蝶館 - 約320m (徒歩約4分)
- ARIAKE BASE UPPERS - 約930m (徒歩約12分)
-
- ホテル鹿の湯の年齢層は?
-
- ホテル鹿の湯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ホテル鹿の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ホテル鹿の湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ホテル鹿の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 7%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 85%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 14%
- 普通 37%
- やや混雑 40%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 11%
- 30代 35%
- 40代 28%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 50%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 23%