かっぱ家族の願掛け手湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かっぱ家族の願掛け手湯のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全108件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
足湯というのはいろいろなところにありますけど手湯は珍しく定山渓ではこちらだけだと思います。カッパの像が可愛いらしくこちらで一休みっていいと思います。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
足湯はよくありますが、手湯というのは初めてでした。でも気軽に楽しめるし、手軽ですね。カッパ像と写真を撮りました。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
手湯があると伺い訪問しました。何の知識もなく訪問したので、願掛け方法がわからず、ただ単純に手湯に手を入れてみました。「足湯よりぬるい湯だな〜」と思いました。後でHPを拝見すると、願掛けの作法が書かれていました。願掛けの作法は以下のようですので、先に作法を確認して、手湯を楽しまれることをオススメします。
作法(HPより):かっぱの皿にお湯を注ぎ、かっぱの口から流れ出たお湯で手を清め、
二見公園のかっぱ大王の方角に向かい「オン・カッパヤ・ウンケン・ソワカ」と3度唱え願い事をすると叶うという。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
定山渓温泉と言えば、何と言ってもシンボルのかっぱです。かっぱの石像がかわいいかっぱの手湯は、定山渓散策におすすめですよ- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年5月1日
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
定山渓はいろいろな所に河童がいて面白いです。ここの河童も可愛い。手湯ってどうなの?って思っていましたが、意外と温まるんものですね。びっくり。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい