甘露水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
綺麗だった - 甘露水のクチコミ
グルメツウ もえぴーさん 女性/30代
- 家族
お天気が良かったので良かったです。
思っていたよりも水が冷たくてびっくりしました。また行きたいです。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
もえぴーさんの他のクチコミ
-
串家物語 イオンモール常滑店
愛知県常滑市/居酒屋
自分でできるのが良いと思いました。 新鮮でリーズナブルなので、若いお客さんにもおすすめです...
-
天むす千寿 セントレア店
愛知県常滑市/その他軽食・グルメ
機内で食べられるのでおすすめです。 天ぷらの味付けがちょうどよいので、白いごはんがパクパク...
-
鈴波 中部国際空港店
愛知県常滑市/海鮮
機内で食べられるのでおすすめです。 おにぎりがリーズナブルで美味しかったです。また行きたい...
-
まるは本館
愛知県南知多町(知多郡)/海鮮
海老が大きくてボリュームたっぷりありました。 出来立てでさくさくとしていて美味しかったです...
甘露水の新着クチコミ
-
美味しい水です
ニセコのイベントで立ち寄りました。空のペットボトル数本に入れて持ち帰り、蘭越のお米を炊きました。お米が美味しいのかお水が美味しいのか…おそらくどちらもで、甘みがあって何杯も食べてしまいました。細い道路挟んで向かいに駐車スペースがあり、便利でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月3日
えぬさん
-
美味しい水ですが人気ありすぎて。
甘露の水ですが、料理に使用すると最高なのでしょう。常にポリタンク何個も貯めて帰る方が絶えません。水の出口が少なくいつも待ちです。でもホテルでのコーヒー用にペットボトルで持ち帰ります。市販のミネラル水より美味しいコーヒーが飲めるので。
ニセコグランドホテル前の素朴な自然の中の一角にあるのも最高です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月3日
-
夏でもびっくりするくらい冷たい!おいしい水
ここの前のニセコグランドホテルに泊まり、翌日水を汲んで帰りました。
夏でもびっくりするくらい冷たくて、おいしいです。
水を汲めるのが一か所なので、後ろの人に気を使いつつペットボトルにいくつかと、水筒に入れました。
秋に行ったときは蘭越で新米を買って、ここで水を汲み、おうちでおいしいご飯を炊きました。
遠いからなんかのついでじゃなければいけないけど、おいしい水、また汲みに行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月17日
-
泊まったホテルの目の前
駐車スペースが少なく水を汲む場も1箇所で狭くて、8月のお盆期間でしたが混んでました。売店やトイレ、ベンチなどがあるわけではないです。泊まったホテルの向かいにあったので行きました。ホテルのフロントで飲めました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月17日
-
初めての甘露水
とあるホテル前に字の如く甘みのある名水、甘露水が湧き出ていました。駐車場をわざわざ設けてはいないので、向かいのスペースに止めて水を頂きました。雪の日は周りが坂道なので汲めるかわかりません。足元がもしかしたら滑る可能性も考えられます。とても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月9日
ヒマワリさん