鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全42件中)
-
- 友達同士
夕暮れ時の茜色に染まった空を、ここのツルたちが2羽から数羽の家族単位でねぐらへ帰っていくのは幻想的で本当に美しい光景です。せひ夕暮れ時に(ただし釧路の夕暮れは早い。冬場は15時〜16時なので注意)寒くなったら暖を取れる場所があるのもよし。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
例年になく暖かい秋だったためにタンチョウの湿原からの戻りも遅く、しかもサンクチュアリに雪がない状態が12月になっても続いていたのには参りました。タンチョウの気品のある美しさは変わらないんですけどね。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仕事で釧路に行き、寒い中海の仕事をしてヘトヘト・・・
でもせっかく釧路に来たからと、重い足を運び行ってみたら・・・
背景が雪でとても幻想的で、疲れを忘れ、思わず会社のカメラでパシャパシャやってました笑
また行きたいな〜〜- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
特に夕暮れ時に行くと幻想的で素晴らしい光景を目にすることが出来ます(もちろん天候にもよりますが)。親子三羽で飛ぶ姿は本当に美しいですよ(たまに家族間では醜い争い事もあったりしますが家族は仲良しです(笑))。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
その時によって、タンチョウの数は違いますが、写真撮る場合は多ければよいというものでもありません。晴れた日の夕方、西向きの少し小高いところに居る子は狙い目ですよ。- 行った時期:2015年1月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
北海道ツアー2日目。鶴居村で鶴鑑賞。雪景色の中鶴がところどころに。ふと見ると、鶴の他に来客が。きたきつねかな、とても可愛かったので撮っておきました。- 行った時期:2012年2月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
特別な鳥と感じます。羽根がきれいで物語のつうが機織りをして反物を織ったのがわかるようです。鳴き声もすき・・
のどかな鶴居村もいい感じですね。また雪の中のつる見に行きたいです。- 行った時期:2015年1月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
タンチョウの数の多さにびっくりしたのと、真上を飛んでた時の大きさにもびっくりしました。観光バスが何台かいてなかなか前で見る事が出来なかったのが残念でした。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
釧路への旅行中に立ち寄りました。
タンチョウを生で見るのは初めてでした。思ったよりもたくさんいました。
タンチョウは雪をつついたりゆったりと歩いたりしていました。
タンチョウはあまり動き回ったりしないのでこちらも静かに眺めることになりますが、その際の静けさがとてもいいです。タンチョウの歩く足音さえ聞こえてきそうな静けさです。
自分が動くと足元の凍った雪がジャリジャリいってとてもうるさいため、動かずにじっと眺めていました。おかげで北海道の寒さも満喫できました。笑
すぐ近くにはチーズを買えるところもあります。
ここで買ったチーズを旅行中楽しみました。- 行った時期:2014年3月20日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
絶対にお勧め!
初めてこんなに沢山の鶴をみました。
鳴き声も何とも言えない心地よい鳴き声でした。
寒かったけど、心が温まりました。
また、現地の方が親切にいろいろ教えて頂いた事に感謝しています。
帰りには、冷え切った体を温泉が温めてくれました。
日帰り入浴が出来るところが結構あったのでうれしかったです。- 行った時期:2013年1月4日
- 投稿日:2013年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい