王貞治ベースボールミュージアム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
王貞治ベースボールミュージアム
所在地を確認する

記念写真が撮れます。

声をかけるとずっと見つめながら説明してくれます。

バットも展示

入口

この奥に輝かしい記録が

ドームの案内板でも分かりやすく案内されてます。

世界の王

いろいろ

実家

入ります。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
王貞治ベースボールミュージアムについて
王貞治ベースボールミュージアムは2020年にBOSS E・ZO FUKUOKAにてリニューアルオープンいたしました。館内には 「王貞治ヒストリーゾーン」と「89パーク(やきゅうぱーく)」の2つのゾーンがあり、大人からお子様まで年齢に関係なくお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:平日 11:00〜20:00 / 土日祝 10:00〜20:00 ※ドームイベント日により異なる ※ご来場前に必ず公式サイトにて営業時間をご確認ください。 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2−2−6 地図 |
交通アクセス | (1)福岡市市営地下鉄「唐人町駅」から徒歩12分 (2)都市高速「西公園ランプ」から5分 (3)西鉄バス「PayPayドーム前」または「九州医療センター」下車 |
王貞治ベースボールミュージアムのクチコミ
-
思った以上に楽しめます。
あまり期待しておりませんでしたが意外と楽しい。
まず、ミュージアムから見るドーム内の景色は圧巻!そして、王貞治ゆかりの品々の展示物、種類ともかなり豊富。
さらにはプロも球速や動体視力測定、スイングスピードなどを実測できる体験物など想像していたより充実しています。
時間にゆとりをもってゆっくり体感するのをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月12日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
王さんの偉業を目でも体でも楽しめます!
福岡を代表するヤフードームに併設されており、王さんの数々の偉業を目でも体でも楽しめるスポットです。今後、さらにパワーアップするようで、楽しみにしてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
王さんの歴史を知る事ができました。
王さんの昔の事など知れて偉大な方だったのだなと思いました。実際にバッターボックスみたいに座席に立って球速の速さを知れたりと見るだけでは無くて楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
王貞治ベースボールミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 王貞治ベースボールミュージアム(オウサダハルベースボールミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2−2−6
|
交通アクセス | (1)福岡市市営地下鉄「唐人町駅」から徒歩12分 (2)都市高速「西公園ランプ」から5分 (3)西鉄バス「PayPayドーム前」または「九州医療センター」下車 |
営業期間 | 営業時間:平日 11:00〜20:00 / 土日祝 10:00〜20:00 ※ドームイベント日により異なる ※ご来場前に必ず公式サイトにて営業時間をご確認ください。 定休日:不定休 |
料金 | 大人:(16歳以上):1,800円 子供:(7歳〜15歳): 900円 ※6歳(未就学児)以下無料、12歳以下のご利用には要保護者同伴(大人チケットの購入が必要)※小学1年生より有料 その他:【89パークのみ】大人(16歳以上):1,000円/小人(7歳〜15歳): 500円 ※6歳(未就学児)以下無料、12歳以下のご利用には要保護者同伴(大人チケットの購入が必要)※小学1年生より有料 |
駐車場 | PayPayドーム駐車場をご利用ください。BOSS E・ZO FUKUOKAのご利用に応じて割引あり ※PayPayドーム駐車場のみ対象
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 092-847-1006 |
ホームページ | https://e-zofukuoka.com/obm/ |
最近の編集者 |
|
王貞治ベースボールミュージアムに関するよくある質問
-
- 王貞治ベースボールミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:平日 11:00〜20:00 / 土日祝 10:00〜20:00 ※ドームイベント日により異なる ※ご来場前に必ず公式サイトにて営業時間をご確認ください。
- 定休日:不定休
-
- 王貞治ベースボールミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)福岡市市営地下鉄「唐人町駅」から徒歩12分
- (2)都市高速「西公園ランプ」から5分
- (3)西鉄バス「PayPayドーム前」または「九州医療センター」下車
-
- 王貞治ベースボールミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- みずほPayPayドーム福岡 - 約160m (徒歩約2分)
- BOSS E・ZO FUKUOKA - 約20m (徒歩約1分)
- ユナイテッド・シネマ福岡 (ホークスタウンモール内) - 約260m (徒歩約4分)
- チームラボフォレスト 福岡-SBI証券 - 約20m (徒歩約1分)
-
- 王貞治ベースボールミュージアムの年齢層は?
-
- 王貞治ベースボールミュージアムの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 王貞治ベースボールミュージアムの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 王貞治ベースボールミュージアムの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
王貞治ベースボールミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 42%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 36%
- 普通 55%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 8%
- 30代 38%
- 40代 35%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 52%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%