木材・合板博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
木材・合板博物館のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 74件 (全74件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
新木場駅から徒歩10分弱のところにあります。ビルの3階と4階が博物館になっており、3階は木材の色々な展示があり、4階は木材加工のワークショップコーナーや、関連図書、そして小さいながらミュージアムショップもあります。アンケートに答えて事務所に提出すると、木材にちなんだキャラクタシールがいただけます。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
博物館のある建物の一階には、堀江謙一さんが単独太平洋横断に使用した小型ヨットが展示してあります。本当に小さくて、太平洋の荒波を耐えた木製ヨットの優秀さを感じられますね。博物館には木材などの実物がふんだんに展示され、実際に触ってみることもできてかなりおもしろい内容です。合板を作るために木を薄い板にするための試行錯誤など、他の博物館では見られない内容が盛りだくさんでオススメ。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
無料でわかりやすい展示でちょっとした図書館もあり、子どもにも楽しめます。新木場駅前にはコンビニやチェーンの飲食店があるので、無料お出かけスポットのひとつとしておすすめです。ひのきを紙のようにうすーく切る実演もあり飽きません。- 行った時期:2011年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい