鰻谷商店街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鰻谷商店街
所在地を確認する

鰻谷商店街

鰻谷商店街


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鰻谷商店街について
大阪ミナミ心斎橋の隠れスポット、鰻谷商店街。心斎橋筋のすぐ隣。じっくり歩くと味のある、お洒落な大人のさんぽ街。西は御堂筋から東は堺筋まで、長堀通りから南へ下った、2本の通りを鰻谷通りといいます。一風変わった名前は、地形が鰻の形に似ていたからだとも、かつて長堀川で鰻がとれたためだともいわれています。鰻谷北通りは別名「川柳通り」といい、一般公募から選ばれた、49句の川柳を楽しみながら歩くことができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる |
---|---|
所在地 | 〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-3 協栄ビル305 地図 |
交通アクセス | (1)地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から徒歩で |
鰻谷商店街のクチコミ
-
お洒落な飲食店が多いエリア
心斎橋に近いお洒落な飲食店が多いエリアである。大阪ミナミの穴場。リーズナブルな値段の隠れ家的なお店がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
大人びた雰囲気とレトロさを兼ね備えた歓楽街
ちょっと贅沢なランチを…と思って鰻谷界隈を散策しました。じっくりと通ったことはありませんが、フレンチ・イタリアン・和食・中華…と、それぞれに選択肢が豊富なうえに噂通りに小洒落た店揃い。その中から寿司・和食の「じねん」に行きました。ここもさぞかしいいお値段…かと思いきや、600円〜の設定でセットが有って驚きました。私は鉄火セットを注文しましたが、マグロが分厚い! それも結構なボリューム! 結果的にかなりお得なランチとなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
昔ながらのグルメスポット
長堀と平行している細い通りですが、昔から通のためのグルメスポットととして知られています。どの店も比較的小規模ですが、美味しい店、飲み屋さんが沢山あるので、食べるところに困ったらとりあえず鰻谷をブラブラと歩いてみると、大抵良さげな店が見つかります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
鰻谷商店街の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鰻谷商店街(ウナギダニショウテンガイ) |
---|---|
所在地 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-3 協栄ビル305
|
交通アクセス | (1)地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から徒歩で |
営業期間 | 営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる |
ホームページ | http://www.unagidani.jp |
最近の編集者 |
|
鰻谷商店街に関するよくある質問
-
- 鰻谷商店街の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:店舗により異なる
- 定休日:店舗により異なる
-
- 鰻谷商店街の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から徒歩で
-
- 鰻谷商店街周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大阪シルバーリング等手作り体験 ビジュオペラ - 約200m (徒歩約3分)
- 馬場万 - 約3m (徒歩約1分)
- 幸せのフクロウカフェchouette(シュエット) - 約60m (徒歩約1分)
- クインテッサホテル大阪心斎橋Comic&Books - 約50m (徒歩約1分)
-
- 鰻谷商店街の年齢層は?
-
- 鰻谷商店街の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鰻谷商店街の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鰻谷商店街の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鰻谷商店街の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 14%
- 普通 57%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 58%
- 2人 33%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%