遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

淡墨公園 (根尾谷淡墨桜)のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全156件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 歴史ある桜

    3.0
    • カップル・夫婦
    樹齢1500年以上のエドヒガンサクラ。
    日本5大桜 三大巨桜で天然記念物に指定されてます。
    季節には凄い人手です。一見の価値あり♪
    • 行った時期:2012年4月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 投稿日:2016年12月14日

    namikiさん

    愛知ツウ namikiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夜桜

    4.0
    • 家族
    春の桜が咲く時期は、とても大きな桜の木が見れます!特に夜桜はライトアップされてとても綺麗で幻想的でした!
    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2016年12月12日

    もこさん

    岐阜ツウ もこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 季節外れの淡墨桜

    3.0
    • 家族
    秋にはどんな姿をしているかと見に行った。誰もいなくて桜は小さく見えた。次の春に見事な花を咲かせてくれるのを願う。
    • 行った時期:2016年11月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月17日

    kojifujiさん

    愛知ツウ kojifujiさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一度は見ておきたい日本三大桜

    5.0
    • 一人
    日本三大桜の一つ。
    やはり一度は見ておきたい桜です。
    樹齢1500年以上でかなりの老木ですが、風格、品格が違います。また、桜の後ろがよけいなものがなくて森になっているのもいいですね。
    つぼみと散りぎわで花の色がかわり、つぼみは薄いピンク色、満開時で白、散る時は薄い墨の色になりますので、全部を堪能したい所です。
    行ったときは、早朝の霧がかった時でさらに神秘的で最高でした。
    駐車場から少し坂道をあがりますが、売店などが立ち並んでいます。
    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年11月10日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長寿の桜を見に

    4.0
    • 家族
    淡墨桜が有名な公園です。桜の時期になると、とても賑わいます。出店もたくさん出ています。桜の時期以外はとてもひっそりとしていますが、散歩したり、ピクニックができるスペースもあるのでおすすめです。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月4日

    ほじさん

    岐阜ツウ ほじさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日本人は桜ですね

    5.0
    • その他
    毎年桜が満開を見に行きます。観光地ではないですから他には何もありませんが、一度は見ておくべきです
    昼間は駐車場に入るのに渋滞します、穴場は朝早くか、夕方です、駐車場も無料で入れますよ
    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月3日

    トコさんさん

    岐阜ツウ トコさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天然記念物

    5.0
    • 家族
    天然記念物の桜の木は、本当に迫力があって、とても見応えがあります。特に夜桜はサイトアップされて綺麗でした!
    • 行った時期:2016年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月2日

    mocoさん

    岐阜ツウ mocoさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桜ドライブ

    4.0
    • カップル・夫婦
    カーナビに任せ、本巣の市街地を抜けてずっと山の方に向かいました。山里らしい道を行くとぽつぽつと「薄墨桜」の看板が出てきます。目的地に着くと駐車場は整備されており、整備係の方もいました。道程の雰囲気とは違い花見客が多くて驚きましたた。桜がある公園までには駐車場から短い坂道を登ります。坂道を登り終えた先に公園が開けているのですが、驚くほど広いです。そしてほぼ一本だけ桜の巨木があります。とても綺麗です。桜は柵で囲ってあるので少し離れて見る形になっています。満開の時期で、桜の前で記念写真を撮りました。桜の木の裏は山に面していて、山には小道が整備してあります。小道を登って裏側からも桜を見ることができます。正面とは違った味わいがあります。公園には屋根付きの休憩所や土産物屋もあります。花見シーズンだからか出店も出ていました。私たちはみそおでんの串と焼餅を買って食べました。ドライブ・桜・買い食いが好きな方のお出かけにはとても良いと思います。
    • 行った時期:2016年4月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年10月10日
    ana1204さんの淡墨公園 (根尾谷淡墨桜)への投稿写真1

    ana1204さん

    ana1204さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • すごく大きな桜の木

    3.0
    • 家族
    迫力のある桜がとても素敵です。写真を撮ってる方も大勢おられました。
    駐車場から少し坂道を歩いていく感じでした。
    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月6日

    しまちゃんさん

    グルメツウ しまちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名木の桜

    4.0
    • 友達同士
    薄墨桜とはよく言ったもの。ピンクではなく極く薄く桃色が掛かった花弁は殆ど白色。老木であることが理由であるけれどこんなに古い木が生きていることに大きな価値があります。
    • 行った時期:2012年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月3日

    おかゆさん

    兵庫ツウ おかゆさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

淡墨公園 (根尾谷淡墨桜)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.