倉敷館 (倉敷観光案内所)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
倉敷館 (倉敷観光案内所)のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全66件中)
-
- 家族
倉敷の美観地区内にある総合案内所です。案内は受けませんでしたが、建物も趣があり、美観地区の雰囲気にマッチしていて素敵でした。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年11月14日
大阪ツウ れいさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大正時代のハイカラな佇まい、今では貴重な大正ガラスが使われた窓…朝昼晩といつ見ても、とても絵になる建物です。
川舟に乗る為、こちらで受付をしましたが、スタッフの方も親切でした。- 行った時期:2016年11月8日
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
川沿いに、柳から見え隠れする倉敷館もよいのですが、橋の上から見る景色が好きで、ゆっくり見たかったのですが、とにかく人が多くて落ち着くことが出来ませんでした。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
こちらの建物は大正6年に建てられた、まさに大正ロマンを感じさせる倉敷美景地区を支える重要な建物となっています。中には観光案内所がと休憩所が設置されており中に入って休むこともできると言う文化財なのに見て触れる施設になっています。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
美観地区観光の際の休憩に、利用しました。建物が美観地区の景観に溶け込んでいて、レトロな雰囲気が楽しめると思います。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
中に入る用がなかったため、わかりませんが、前で写真を撮るにはとても魅力的な建物でした。
休憩もできるらしいです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月28日
東京ツウ peeさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
はじめての倉敷。美観地区を見てまわる前に、まず初めに立ち寄りました。倉敷の街のマップや、美観地区内のグルメやショップが紹介されているガイドブックを配布しているので、ここで行きたい場所をまずチェックしてから街めぐりをするとよいと思います。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美観地区の中にあります。
まわりの風景にあって建物がすてきです。
暑い日だったので、そういう面でも観光客には助かります。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
美観地区の中心にある洋館です。前には川が流れ、橋が架かっています。ここからの景色が風情があるので、記念撮影スポットです。観光案内所なのでパンフレットをもらいました。川舟のチケットも売っていました。- 行った時期:2016年7月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい