体感型動物園 iZoo
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行ってみたら思いのほか良い! - 体感型動物園 iZooのクチコミ
お宿ツウ あっきーさん 男性/40代
- 家族
前身の頃から、伊豆に行って何度かよってますが、今でも亀中心で、なかなか面白い場所です。昔はカメ族館と言ってた時も(笑)
入ってみると期待以上の経験が出来ます。
伊豆南に向かい時間があれば、ぜひお立ち寄りを。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あっきーさんの他のクチコミ
-
旅籠 きんとうえん
神奈川県箱根
年末にお世話になりました。 部屋は、少しコンパクトですが、機能的で落ち着きます。 ご飯も美...
-
袋田の滝
茨城県大子町(久慈郡)/滝・渓谷
2023-24は暖冬で滝は凍らなかったみたいですが、何年か前に行った全面凍った件ですがは圧巻でし...
-
河津七滝ループ橋(七滝高架橋)
静岡県河津町(賀茂郡)/近代建築
良くこんな建造物作ったな!と言う感想です。 三階建てのループの道路は、単純にすごい!面白い...
-
沖縄美ら海水族館
沖縄県本部町(国頭郡)/水族館
毎回、ジンベイザメの水槽は、感動します。 あの巨大な水槽で優雅に泳ぐジンベイサメは、圧巻の...
体感型動物園 iZooの新着クチコミ
-
また来てしまいました。
私はそんなに爬虫類や蜘蛛やらエキゾチックアニマルを好んではいませんが家族に猛烈にトカゲを愛でている者がおり再訪しました。コチラには多くの種類が展示されており、触れ合える場でもあり、しっかりと学ぶためにも良い施設と思います。
数種へのタッチ、ゾウガメに乗る、蛇を巻きつけて写真、カメレース、この辺りがコチラのイベントごとでしょうか?あとは変わった食事が食べれることもかな?
昨今人気の出ている爬虫類、なかなかない専門の動物園。興味のある方も多いと思います。よーく観察してくると愛らしく思えてくるから不思議なものです。怖がらず、じっくりと見て、時には触ってみるのが良いかもしれません。
ホームページ制作にはあまり力込めてないので情報入手が難しいから余計に行こうと思えないと思います。参考になれば幸いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月20日
-
リクガメとのふれあい、噂の亀レース
沢山の爬虫類を見る、触れ合う事ができる個性的な動物園です。
特に、フロアにリクガメが沢山放し飼いになっているのが良い。
餌やりも出来るのでとても楽しいです。
また、噂の亀レースを見て実況も聞けて大満足でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月27日
-
爬虫類だらけ
可愛い、怖い、気持ち悪い!
小さいワニやトカゲを素手で手のひらに乗せてくれたり体験が出来て楽しいく見学出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月27日
-
2歳の子供が楽しめました
家族旅行で寄りました。過去に大人だけで行った時と違って、2歳の子供がいると反応が面白かったです。誇らしげに亀に触って、大きな亀と大きなヘビと記念撮影。固まりながら後で写真を見て大喜び。しいて言えば、授乳室はありましたが女性用になっていて、パパには受け付けで声をかけて解放してくれました。男性も気軽に子供のオムツ交換とかできる設備は欲しいかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月11日
-
爬虫類好きには最高!
リクガメに餌をやると、他のたくさんのリクガメもどんどんよってきて、しまいには周りをリクガメで囲まれてしまいました。とても楽しかったです。
ヒョウモンモドキトカゲを両手に乗せてくれます。初めて触りましたが、赤ちゃんのお肌のようにふわふわしていてとても気持ちかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月8日
