体感型動物園 iZoo
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
体感型動物園 iZooのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全450件中)
-
- カップル・夫婦
亀が床に普通に歩いてておもしろいし、ヘビを首に巻けるし赤ちゃんワニなども触れ合える イグアナとかも
楽しかったー- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
爬虫類を実際に触ったり抱いたりできる、大変稀有な動物園です。
フードコートでワニ肉を使った料理もあり、体感型を謳うだけの価値がある動物園です。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子どもが行きたいと言ったので、予定に追加して訪問しました。
館内には珍しいイグアナなどがたくさん。
サイイグアナは顔がサイでした!
展示のされ方が面白く、通路にはリクガメが歩いていて驚きました。
猛暑だったので、外の展示はソコソコになってしまいましたが、また涼しい時期に行きたいと思います。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
表情豊かなヘビやトカゲ、カメたちに接することができ、感動します。
伊豆で一番面白い場所ではないでしょうか。- 行った時期:2024年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月23日
お宿ツウ ham26769さん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
普通の動物園にいるような動物はどこでも見れるだろうと思って行ってみました。実はあまり期待してなかったのですが、子供達と一緒になって夢中で楽しめました。
基本的には亀、イグアナ、蛇がいろんな種類展示されてるだけなのですが、こんなに種類いるんだなと驚きました。見てるうちに可愛いとすら思ってしまいました。
kawazooはちょっと離れた場所にありますが、こちらもおすすめです。ほぼカエルしかいませんが(笑)。でも、こんなに種類いるの?ってくらい居ます。そして、どこに居るのか探すのが大変。。子供と必死に探して回ったら2時間くらい滞在してました。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
トカゲやヘビなど子どもたちは興味津々に見ていました。
生き物たちに触れ合って写真を撮るところでは並んでられず断念しました。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
爬虫類の動物園です。
イグアナ、ヘビ、カメ、ワニが展示してあります。
一部、展示ブースの通路にリクガメが野放しにされています。音もなく近寄ってくるため、踏んづけてしまいそうですが、ゆっくり動くリクガメがなんともかわいくてなりません。
カメレースなるものが開催されています。
コースアウトし脱走するカメ、逆走するカメ、ゴール手前で立ち止まるカメなど、カオスなレース展開に手に汗握ります。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
爬虫類やカメが身近に感じられ、知らなかった生態系を学べました。
冬で冬眠していた生物も多かったので、今度は夏に行きたいと思います。
コモドオオトカゲの誘致情報には大いに期待しています。- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月12日
レレレのレさん 女性/70代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
基本的にカメ、へび、トカゲ等なので地味です。室内8割、屋外2割で室内は30℃くらいに保っているので上着なしで雨でも楽しめます。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい