遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

リニア・鉄道館のクチコミ一覧(107ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1061 - 1070件 (全1,136件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 子連れにオススメ!

    5.0
    • 家族
    男の子の子連れには特にオススメです。昔の電車から最新の新幹線までまじかで見れます!歩くのに疲れた時は小学生以下が遊べるプラレールの遊び広場があり無料なので、時間を気にせずゆっくり一日楽しめます!沢山の写真を撮れますが、人気の車両には係りの人がいて写真を撮ってくれますが販売も勧められます。でもなかなかあんなに近くでは見れる機会はないのでオススメです。
    • 行った時期:2014年10月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年1月28日

    むっちゃんさん

    大阪ツウ むっちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • また行きたい

    5.0
    • 友達同士
    新幹線や昔の車両などたくさんあって、鉄道好きにはたまらない場所だと思います。
    他にも、抽選ですがシュミレーターやジオラマなどがあり、1日居ても楽しめると思います。
    • 行った時期:2012年6月
    • 投稿日:2015年1月22日

    とっこさん

    愛知ツウ とっこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 楽しかったです

    4.0
    • 家族
    連休中でしたが程よく空いていて、いろんな体験ができました。
    三歳の子供が目をキラキラさせて楽しんでいました。
    電車の運転体験が抽選なのは何とかならないのかと思います。
    今回は1つ当選したからよいですが、子供にハズレたから今日はできないと言うのは切ないです。
    • 行った時期:2015年1月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年1月19日

    komachiさん

    愛知ツウ komachiさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • わざわざ行く価値あり

    5.0
    • カップル・夫婦
    JR東海がやっているミュージアムです。
    新幹線の仕組みが学べたり、乗ることができるものもあります。駅弁が買えたり、シュミレータがあるので楽しです。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年1月18日

    でんちゃんさん

    愛知ツウ でんちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「ドクターイエロー」に会える。

    4.0
    • 友達同士
    「ドクターイエロー」は走行しながら線路や架線の状態を検測する。
    「目撃した人は幸せになる〜♪(^o^)」 いつからこんな都市伝説が出来たんだろう?
    そんな「ドクターイエロー」がリニア・鉄道館に展示されている。
    「鉄ちゃん」の憩いの場です。

    • 行った時期:2013年5月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年1月12日
    〇茂さんのリニア・鉄道館への投稿写真1

    〇茂さん

    静岡ツウ 〇茂さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大人でも楽しめる

    5.0
    • 家族
    鉄道好きな甥っ子と母と行きました。
    お盆中、開館時間の10時を少し過ぎたくらいに着きましたが、入場に並んでいました。
    開館より少し前に着くようにすると、スムーズに入館できそうです。
    館内には懐かしい車両展示がたくさんあり、甥っ子は自由研究用に写真を撮ってメモをしていました。
    幸運なことに新幹線シミュレータ「N700」が当選したので甥っ子が体験しましたが、教えてくださるお姉さんもとても親切で、緊張をほぐしてもらいながら自信を持ってやることが出来ました。
    車両の中でお弁当が食べれるスペースもあるので、雰囲気を楽しみながら駅弁を食べることが出来たのも良かったです。
    • 行った時期:2014年8月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年1月12日

    よっぴ〜さん

    よっぴ〜さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大満足!

    5.0
    • 一人
    新年早々名古屋に行くも、時間つぶしに困っていた時、新年2日から開館されてることを知り行ってみました。幼少から小中高校時代「鉄道」にはまった時代の車両が目の前に、しかも触れる事も出来る出展方法で大興奮して時間を忘れて見入ってしまいました。あまり知られていないのか3日に行きましたが思っていた以上に混んでおらずゆっくり見れたのは良かったです。
    • 行った時期:2015年1月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年1月11日
    kumacoraさんのリニア・鉄道館への投稿写真1
    • kumacoraさんのリニア・鉄道館への投稿写真2
    • kumacoraさんのリニア・鉄道館への投稿写真3

    kumacoraさん

    kumacoraさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 電車好きにはたまらない

    4.0
    • 家族
    子供も大人も楽しめる施設だと思います。特に電車好きには、たまらないのではないかと…中も広くて平日はとてもゆっくり楽しめると思います。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年1月11日

    ゆきちんさん

    愛知ツウ ゆきちんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 車両の展示には圧巻です。

    4.0
    • 一人
    名古屋に行くことになり、一番にここに行きたかったので、名古屋駅に着き次第ここに向かいました。夏休みのしかもお盆時期だったので、家族連れがとても多く入るまでに長い行列ができ、中の人だらけでした。
     新幹線に関する展示品やシミュレーターなどいろいろあるのですが、一番のメインは列車の展示です。明治時代の列車からリニアまで展示しており、内部を見ることができ、電車に乗っているような体験ができました。ドクターイエローも展示しており、展示の網羅度は半端なく良かったです。良くをいえば、新幹線のかつての食堂車で食事ができたり、列車の中でもっと体験できるような施設があったらもっと良かった思います。
     あと、鉄道に関する機械(券売機、マルスなど)をみれておもしろかったです。
    • 行った時期:2014年8月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2014年12月25日

    nekoneko1さん

    nekoneko1さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鉄道好きの聖地

    5.0
    • その他
    新幹線や旧国鉄時代の特急車両の現物が、実物のまま展示されており、真正面や2階からの景色は壮観!
    それ以外にも、鉄道にまつわる歴史や模型の展示物等、見応えは充分!
    シュミレーターは定時のくじ引きによる当選制で、かなり倍率が高いのが唯一の泣き所かも。
    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2014年12月24日

    しおさん

    しおさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

リニア・鉄道館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.