遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

リニア・鉄道館のクチコミ一覧(113ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1121 - 1130件 (全1,136件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 期待外れ

    3.0
    • 友達同士
    新幹線やいろいろな車両が展示してありました。しかし実際に車内に入れるのは、半分くらいしかなく、とても残念でした。平日でしたがシュミレーターは混んでいて、抽選のチャンスは一回きりでした。
    • 行った時期:2013年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年6月25日

    やまさん

    北海道ツウ やまさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 1日楽しめたリニア博物館!

    5.0
    • 家族
    ゴールデンウィーン1週前の土曜日に初めてリニア・鉄道館にいってきました。
    開演前につき且つ晴れだったのでそれほど混んではいませんでした。(駐車場のおじさんが、「晴れの日は他に行くから、雨の日の方が混んでるんだよね〜」といってました。ラッキー!)
    その日は開演前より少し前に開けてくれてチケットを買うまでさせてくれて、開園時館と同時に中に入る感じでした。チケットを買う前に、一定年齢以上だと入館と同時にもらえる各種体験(N700系シミュレータや車掌体験、在来線運転体験)の応募券を、祈りをこめながら入館ゲートを過ぎた突き当たりに設置されているボックスに入れ、いよいよ中へ!歴代の試作機(300系、500系、リニア)がいきなり出迎えてくれます!リニア試作機は何と中も通り抜け出来ます!(意外に小さいですが)
    、そんな試作機群を抜けると、一気に明るく広い展示スペースへ。端から端まで展示物を読みながら体験しながらいくと時間はっと言う間にすぎてしまいます。当日は幸運にもN700系シミュレータの体験が当たり!息子と一緒に約15分の運転を楽しみました!他に巨大ジオラマもありもっと時間がほしかった感じでした!
    • 行った時期:2014年4月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年6月23日

    てぃくまさん

    てぃくまさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 二回目

    4.0
    • 家族
    鉄道大好きな息子がまた行きたいと言うので、二回目です。
    今回は、0系新幹線の運転台で制服を着て記念撮影出来たので、すごく喜んでくれました。
    時間が決まっていて先着何十名かだったような気がします。
    リニアの体験乗車も迫力があって面白かったです。
    機会があればまた行きたいです。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年6月23日

    あきママさん

    あきママさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • また行きたい。

    5.0
    • 家族
    3歳の息子と初めての2人旅でした。
    新幹線好きの息子は大興奮で汗だくになってました。
    新幹線のシュミレーターは迫力満点でした。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年6月23日

    タカシさん

    タカシさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鉄道館

    3.0
    • 家族
    リニアが最初にきてますが、鉄道のほうが多いので鉄道館です。

    あおなみ線に乗って行きます。
    電車がいっぱい展示してあって、2歳の子供はおおはしゃぎ。
    2階にはプラレールコーナーもあって、子供はたっぷり遊べます。
    施設が新しいだけにプラレールも新しくてきれいでした。
    カフェというか売店には新幹線車内で売ってる駅弁やアイスなども売ってます。
    ちょっと入場料が高いですが、1日楽しくすごせます。
    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年6月22日

    あやうみさん

    あやうみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 貴重な実物展示がいっぱい

    5.0
    • 家族
    小学生の長男と二人で出かけました。新幹線を始め、SLや昔懐かしい電車の実物展示に、子供以上にはしゃいでしまいました。個人的にはC62が一番好きかな。展示スペースがもう少し
    広ければ奥の方の展示車両もよく見えるのに・・・ちょっと残念。でもまた行きたいですね。
    • 行った時期:2012年8月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年6月1日
    めたぼぼさんのリニア・鉄道館への投稿写真1

    めたぼぼさん

    愛知ツウ めたぼぼさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 孫とともに

    4.0
    • 家族
    乗り物大好きな9歳の孫(男)、去年に続き再来場。
    家族6人、神戸から孫と祖父は新幹線で名古屋へ、そして息子夫婦、祖母(私)7歳の孫(女)は自動車で一路・・・・金城埠頭駅で合流。
    (どちらも朝7時過ぎ出発したのですが、ぴったり同時到着!!!)

    開場前の時間でしたが、長〜い行列にびっくり!!!
    まず駅下のコンビニでお昼ご飯他を調達(これは、大正解でした)

    さすが、新幹線はじめ列車が一望できる施設でした。

    入場後、孫達はスタンプラリーや列車の見学で楽しんでいました。が、私達年寄りは見渡すことのできる席で見守るばかりのじじばばバカ(笑)

    それでも多分今後乗ることのできないリニアの乗車体験など、それなりに、孫とともに年寄り夫婦も楽しむことができました。

    抽選で参加できる列車のシュミレーション運転、残念ながら新幹線の運転ははずれましたが・・・・
    在来線の運転をすることができ、とりあえず満足して施設を後に知多の宿泊施設へと向かいました。
    • 行った時期:2014年5月5日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2014年5月26日
    まーちゃんさんのリニア・鉄道館への投稿写真1

    まーちゃんさん

    まーちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 2歳児も9歳児も楽しめました

    5.0
    •  
    入場チケットの半券を,運転シュミレーションなどの体験(有料)する応募箱に入れると,抽選で体験できます。割と人が少なめで,子供2人とも当選してシュミレーション体験をすることができ,楽しめました。
    埼玉の鉄博と比べると少し規模が小さな感じがしますが,人も少なめでゆったりと見ることができて良かったです。
    • 行った時期:2014年3月29日
    • 投稿日:2014年5月25日

    まなちゃんさん

    まなちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • リニアと駅弁

    5.0
    •  
    月曜日で、とても空いていて、色々な体験をゆっくりと楽しんだり、久しぶりの駅弁ものんびりといただきました。休日だとこうはいかないでしょうね。リニアの500km体験は、とても感動的で、13年後まで頑張って一緒に乗りたいなあと思ったところです。
    • 行った時期:2014年5月19日
    • 投稿日:2014年5月25日

    umiらんさん

    umiらんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かとけん熊本さんのリニア・鉄道館のクチコミ

    4.0
    •  
    平日のお昼過ぎに行きました。入ってすぐのシンボル展示ブラックライトで照らされてカッコいい 歴代新幹線も、勿論良い 当日ガラガラで誰もいないシュミレータができなかった(有料)できたら最高だったのに時間の都合上抽選発表まで待てませんでした。昔撮り鉄だった私にはたまらない施設でした大阪名古屋東京のジオラマも手が込んでいて良いキッズコーナー 駅弁 飲食コーナー有り 
    写真は、新幹線シュミレータ  駐車場一回700円
    • 行った時期:2014年4月24日
    • 投稿日:2014年4月24日
    かとけん熊本さんのリニア・鉄道館への投稿写真1

    かとけん熊本さん

    かとけん熊本さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

リニア・鉄道館のクチコミ・写真を投稿する

リニア・鉄道館周辺でおすすめのグルメ

  • ピッツェリアマリノ バンビーナ メイカーズピア店の写真1

    リニア・鉄道館からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    ピッツェリアマリノ バンビーナ メイカーズピア店

    名古屋市港区金城ふ頭/イタリアン・イタリア料理

    4.0 1件

    レゴランドの帰りに寄ることができます。子どもが好きだし子ども連れでも気兼ねなく入れます。レ...by キョウさん

  • リニア・鉄道館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    Cafe Rest FAMILY

    名古屋市港区金城ふ頭/その他各国料理

    -.- (0件)
  • 台湾名茶 曉茶 Makers Pier店の写真1

    リニア・鉄道館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    台湾名茶 曉茶 Makers Pier店

    名古屋市港区金城ふ頭/カフェ

    -.- (0件)
  • VALORE バルーレ メイカーズピア店の写真1

    リニア・鉄道館からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    VALORE バルーレ メイカーズピア店

    名古屋市港区金城ふ頭/カフェ

    -.- (0件)

リニア・鉄道館周辺で開催されるイベント

  • クリエーターズマーケットvol.52の写真1

    リニア・鉄道館からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    クリエーターズマーケットvol.52

    名古屋市港区金城ふ頭

    2025年06月21日〜22日

    0.0 0件

    アートやファッション、イラスト、クラフト、雑貨などが並ぶ「クリエーターズマーケット」が、ポ...

  • Pet博2025なごやの写真1

    リニア・鉄道館からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    Pet博2025なごや

    名古屋市港区金城ふ頭

    2025年07月19日〜21日

    0.0 0件

    ペットを飼っている人だけでなく、飼っていない人も楽しめるペットイベント「Pet博なごや」が、...

  • 海の日名古屋みなと祭花火大会の写真1

    リニア・鉄道館からの目安距離
    約5.5km

    海の日名古屋みなと祭花火大会

    名古屋市港区港町

    2025年07月21日

    0.0 0件

    名古屋に暑い夏の到来を告げる「海の日名古屋みなと祭花火大会」が、名古屋港ガーデンふ頭一帯で...

  • 名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウムの写真1

    リニア・鉄道館からの目安距離
    約5.2km

    名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム

    名古屋市港区港町

    2025年07月22日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    「サマーナイトアクアリウム」と題し、名古屋港水族館で17時以降の入館料が約2割引きとなります...

リニア・鉄道館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.