リニア・鉄道館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
リニア・鉄道館のクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 310件 (全1,136件中)
-
- その他
童心に帰れました。団体で行ったので、時間が限られていたので、少し物足りなかったですが、勉強にもなって、特にジオラマはずっといても飽きませんでした。今度はゆっくり家族で行こうと思います。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
高速鉄道技術の進歩を紹介するためにJR東海が2011年に開設した鉄道博物館です。リニア実験車輛や新幹線車両のほかシミュレータなどもあり、鉄道技術の歴史や発展を楽しく勉強できました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新幹線好きな息子と、小学1年生の娘と行きました。
並びますが、運転士さんの制服を着て運転席に座って、写真を撮ることが出来ました。
子供達は大喜びです。
スタンプラリーもやっていて、とても楽しく回れました。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
間近で見る車両は迫力あります!
鉄道模型のジオラマも見ていて全然飽きません。
友達と二人で遊びに行きましたが、二人共鉄道が好きでもないのに大興奮して時間を忘れてしまいました。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
展示車両が新幹線以外はマニアックな人は喜ぶだろう昔活躍した車両が飾ってあるだけで、正直1時間が限度。
ジオラマや運転シミュレーターは何が面白いのか普通の人には理解できず。
一回行けば満腹です。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鉄道好きならぜひ!レゴランド終わりで行ったので走って回りました。午前中リニア→午後からレゴにすれば良かったと悔やまれます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
リニア・鉄道館となっていますが、リニアの印象はほとんど残ってません。駅からすぐそばですが、運賃の高いあおなみ線の終着駅なのは残念です。- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
本物の鉄道の展示からプラレールまで幅広く展示してありました。運転手の体験も出来たり、衣装を着れたり鉄道好きにはたまらないと思います。キッズスペースもあってとても良かったです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい