リニア・鉄道館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
リニア・鉄道館のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全1,136件中)
-
- 一人
コロナの影響で閉館していましたが、やっと再開しました。あおなみ線金城ふ頭駅より約徒歩2分で雨の日でも濡れずに行けます。コロナ対策で車内見学や駅弁販売などが中止になっていました。行くときはホームページなどで確認が必要です。- 行った時期:2020年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
名古屋に行った時に連れて行ってもらった。楽しかった、仕事関連した事もありの、昔を懐かしんだり、パノラマも最高。良かった。- 行った時期:2020年2月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
土曜日のわりに空いていました。リニアの乗車体験と、特別展の「されど鉄道文字」「模型製作」がとても面白かったです。 大宮の鉄博に比べると、かなりコンパクトですが、その分、ゆっくり回ることができます。せっかくリニアが売りな鉄道館だと思うので、リニア型お弁当を作ってほしいです。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
名古屋に来たら行こうと決めていたリニア・鉄道館。大好きな新幹線を間近で見ることができ感激。しかも100系の運転席に入ることができ写真まで撮っていただきました。開演すぐに行ったので来客も少なくゆっくり回れたくさん写真を撮ることができました。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
過去から現在までの色々な車両を間近で見て、触って。普段は近づけない床下や連結面まで大公開。結局開館から閉館まですごしてしまいました。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
列車がたくさん陳列されており、かつ新幹線0系の運転席に座れたりして貴重な体験ができます。スタンプラリークイズもあり、子供は非常に楽しめます。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
あまり自分は鉄ちゃんというほど鉄道には詳しくないので、まあそこそこ楽しかったかなぐらい。
もっと詳しくなりたいです。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月27日
アツシさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
昔の新幹線から新しい新幹線までズラリ。また、特急電車も、だけどやはり汽車がいいですね。中でも蒸気で車輪を動かす部分を客車の中に入れたのにはとっても興味がわきました。リニア新幹線がどうやって動くのかも分かりました。これは意外でした。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
新幹線とリニアが展示の中心かと思っていましたが、懐かしい昭和の特急や快速列車の車両が当時の状態で多数展示してあります。ほとんどの車両には、中に入ることもできます。特に懐かしかったのは、今はない新幹線の食堂車です。当時のメニューまで展示してあります。子供のころの思い出がよみがえりました。説面板もしっかりしています。子供が多かったですが、鉄道や旅行が好きな中高年にもおすすめです。- 行った時期:2019年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
昔の車両がいろいろとありました。外の展示の新幹線はグリーン車もあり、実際に座れるので、ちょっとテンションが上がりました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい