長井海の手公園ソレイユの丘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
結構楽しめる - 長井海の手公園ソレイユの丘のクチコミ
うーちゃんさん 女性/40代
- 家族
[一番のおすすめポイント]遊具。
[交通手段のアドバイス]車でもバスでも。
[服装のアドバイス]広いので足元は運動靴で。
とても広いです。入場料はかかりません。いろんな遊具であそべます。子供は遊具をけっこう楽しんでいました。ふれあいコーナーは別料金がかかりますが、犬やうさぎやカピバラやカンガルーにさわれます。エサも売っているのでヤギやうさぎやカピバラなどにエサやりもできます。食べるところは軽食をテイクアウトできるお店もレストランもあります。簡易テントをその辺の芝生にたててごろごろするものいいと思います。天気がよかったこともあり、昼から夕方近くまでいました。また来たいです。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うーちゃんさんの他のクチコミ
-
鴨川シーワールド
千葉県鴨川市/水族館
冬の週末でしたが人が結構いました。イルカのショーが終わった後シャチのショーに移動したら、濡...
-
ペッピーノ
千葉県鴨川市/イタリアン・イタリア料理
鴨川シーワールドの帰りに行きました。3キロくらいで近かったです。128号線沿いとのことだったの...
-
マザー牧場
千葉県富津市/農業体験
5年前に行った時は子供が乳児だったためあまりすることがなかったと思うのですが、今回幼稚園児...
-
海ほたるパーキングエリア
千葉県木更津市/道の駅・サービスエリア
川崎方面から海ほたるまではトンネルが多く、子供が車に酔ったので海ほたるに行きました。冬の週...
長井海の手公園ソレイユの丘の新着クチコミ
-
子供から大人まで、楽しめる!
この日は、幼稚園の遠足と学生さんの団体さんのバスが10台以上!どんなとこだろうと、入場。私達は60代ネモフィラを見たくて訪れたのですが、【孫と来ればよかった!】と思いました。入場無料、幼児用のアスレチック、児童用の乗り物、中高生用の乗り物、アスレチック。遊具は、無料と有料とありますが、それぞれの年代が楽しめそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月11日
-
動物とも触れ合えて広々。楽しめる施設。
春休み中の日曜日でしたが、そこまで混雑することなく遊べました。事前にネットで回数券を買うと割引がありますし、現地で購入するより楽です。現地の券売機は場所によってはお札が何故か使えなかったりしました。動物にエサをあげることもできるのですが、エサを購入するガチャガチャにコインを投入したところモノが出ずに飲まれました。近くにスタッフさんがおらず、仕方なく寄付したことにしました。また、オウムがおみくじを引くというイベントに参加したくスタッフさんに尋ねたところ「その企画はやっていない」と案内されガッカリしていたら、ちゃんと開催されていました!すぐに気づいて参加できたからよかったのですが。全体的に良くも悪くも大らかな施設だと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月1日
-
子連れおすすめ
初めての利用でした。広くて1日では、遊びきれないぐらいでした。入場料は、無理でしたが、それぞれの施設は、お金が、かかります。時間がなくて、全部利用出来ませんでしたが、遊園地、動物園と無理楽しめる、公園など家族で楽しめます。駐車場料金は、1000円でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月30日
-
ひまわり畑
向日葵畑が見たくて初めて訪れました。
三崎口からバスに乗りましたが、本数が少ないので時刻表は要チェックです。
少しずつ見頃の時期をずらしているらしく手前は終盤でしたが、その奧の別の品種の向日葵は綺麗に咲いていました。
真っ青な空に黄色の向日葵‥絶景を堪能しました。
ヨコスカソフトクリームファクトリーのひまわりパフェも楽しみにしていたのですが、機械の故障でクローズしていたのが残念。
かわりにミサキドーナツでひまわりドーナツを頂きました。
広大な園内を歩いて散策してみましたがキャンプが出来たり、ジップラインやアスレチックなどファミリーで楽しめる施設が色々ありました。
そういった施設利用は有料ですが入場料は無料です。
とにかく広いのでトイレが各所にあるのも便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月13日
他1枚の写真をみる
-
子ども大喜び
子どもと一日中遊べます!鷹のショーは大迫力です。遊具も動物園も触れ合えて満喫できます。
いつも併設の温泉に入ってから帰っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2024年3月19日