広島バスセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広島バスセンターのクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全244件中)
-
- 友達同士
広島駅と並んで、広島の交通の要衝であるので非常に便利です。多くの都市行きバスや広島空港リムジンバスも出ていて、いつもお世話になっています。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月24日
東京ツウ たつみーもさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広島市紙屋町に位置しそごうデパートやシャレオ地下街、パセーラといった商業施設に直結していてとても便利です。高速バスの発着もしており早朝7時には既にお弁当などを売っています。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
混雑していたが、どこに並んだらいいのかもきちんと整列していたので、とても分かりやすかった。買い忘れた飲料等も自販機がたくさんあってすぐに買えてよかった。待合室はやや狭いが、入れ替えが激しいので、すぐに座れる。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大学に行っているときによく利用していました。ここからなら大体どこへでもいけます。バスカードがあると非常に便利です。少し歩くと買い物できるところがたくさんあります。- 行った時期:2010年2月
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
バスの利用が多い人間にとっては、広島の交通の拠点は、広島駅よりもバスセンターです。
ただ、路線案内等、他県から来ると分かりにくいかも- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2015年1月16日
岡山ツウ ikuraさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
市内にあるのでとても便利です。どこにでも大体バスセンターからは行けるので、駅より市内の方が近ければバスセンター利用がオススメです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
待つ時間も苦になりません。
時間があればエレベーターを上がるとお店がたくさんあります。
高速バスを利用するのに大変便利です。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JRとの接続はよくないですが、広島の交通の中心地です。
バスの時間まではそごうで時間をつぶすこともできるので、非常に便利です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JRとの利便性はあまりよくないですが、市街中心部にあり、地元の人は重宝しています。近隣には本通りがありショッピングが楽しめます。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広島バスセンターはそごう広島店、アクアセンター街の3階に位置しています。
広島市内の近い場所から、県内外の高速バスなどたくさんの路線が出ているので、とても便利です。
また、広電の路面電車、アストラムラインの駅も近くにあるので、乗り換えなどにも便利です。
そごう、アクアセンター街、地下街のシャレオに繋がっているため、バスの待ち時間などの際にも暇することなく、いろいろと見て回ることができ、楽しく過ごすことができます。
バスセンターの待合室もとても綺麗で、お土産売り場もあり広島の名物なども買うことができるので、帰りのお土産、行く先への手土産などをちょっとした待ち時間に購入することもできます。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい