鉄輪むし湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鉄輪むし湯のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全143件中)
-
- 友達同士
駐車場から街並みを楽しみながら少し歩きます。
外の足湯だけなら無料です。
蒸し湯内は薬草の上に寝て10分間で身体の芯まで温まり、デトックス効果抜群です。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
温泉の蒸気で野菜や卵を蒸すのが名物となっていますが、人間も蒸されることが可能です。衣服を着て横たわります。岩盤浴みたいな感じです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月17日
熊本ツウ ミルキーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
バス停から海地獄へと行く反対側に歩いていくとあります。
地元のおばあちゃん達が厳しい感じでしたが、あたたまることが出来て満足です。- 行った時期:2015年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
鉄輪むし湯では高温の温泉の蒸気を用いて蒸し物料理にするのが特徴です。
驚くほどの食材のうまさを引き出すといわれています。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
薬草が引かれている蒸し風呂に10分ほど寝転がって汗をかく感じです。中はかなり熱いですが、薬草のいい香りがして癒されます。汗をかいた後は、内湯で綺麗に出来ます。外に無料の足用蒸し風呂(?)もあります。- 行った時期:2016年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
まず、脱衣所にいるおばさんからいろいろ説明を受けます。むし湯に入るために専用の浴衣に着替えていざ、薬草を敷いているむし湯の釜の中へ入ります。かなり高温顔も足の裏も痛いけど気持ちいい!15分くらいではい終了のコールで外に出され終わり。そのあとは併設されているお風呂小さいけどに入れます。楽しいので是非お試しあれー。- 行った時期:2015年10月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
以前から気になっていたむし湯に挑戦してきました。まず貸し浴衣に着替えて薄暗いむし湯に入ります。一面に石菖が敷かれていて、石の上にタオルを敷いて横になります。平日だったので、1人ずつ入り、まず8分。その後2分延長するとすごい量の汗が吹き出てきました。普段、サウナは汗が出るほど耐えられないけれど、むし湯は少し温度が低い?のか耐えられました。むし湯の後は併設されたお風呂に入って終了です。職員の方が、丁寧に入り方をレクチャーしてくれたり、近くのお店の情報を教えてくれたり、とて感じが良かったです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小さなサウナのような部屋に入れられて、草で編んだ筵の上で蒸されます。頃合は向こうの方で決めてくれます。草の香りのヒーリング効果もあって楽しめます。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鉄輪の蒸し湯は有名です。温泉のルーツとされる蒸し湯が楽しめる施設「鉄輪むし湯」一度行ってみたいです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい