鉄輪むし湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鉄輪むし湯のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全143件中)
-
- 一人
鉄輪むし湯は有料ですが、入り口の横に無料で利用できる足をつっこんで使う
蒸し湯の施設があります。足湯はよくありますが、蒸し湯はめずらしいです。- 行った時期:2016年8月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
普段サウナに良く入るの私でもびっくりする程汗が出ました。薬草の香りの中でたくさん汗を流してとても気持ちよかったです。スッキリしました。- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
3連休ながら、初日土曜日の朝ということで人が少なく、スタッフの方が丁寧に説明してくださりました。蒸し湯用の衣類は持ち込みより借りた方が良く、タオルや水分は館内でも手に入りますが余裕があれば自分で用意した方が良いかと思う。蒸し湯に入る時間は体調によってスタッフの方が聞いてくれるので加減可能。脱衣籠や洗面所が少なく、人が多い時は大変かも。ちなみに、男性用に入った主人は、タイミングが悪かったのかスタッフの方にきちんと説明してもらえず、もたついたようです。貴重品は更衣室外に有料のものしかないので、極力持っていかないかグループで合わせて預けるのが良いと思う。朝早くから空いているので、メイクをせずに朝一番に行くのがオススメかと。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
建物の前で足蒸しができます。こちらは無料です。
温度は普通のサウナより低く感じましたが、温泉の効果なのかじんわりと温まります。- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湯かけ地蔵というのがあり、お湯をかけてお願いごとをします。自分の体の悪いところ、治したいところと同じ場所のお地蔵さんの部位にお湯をかけてお願いします。- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
初めての利用でも係りの人にやさしく教えてもらえる。服を脱いで浴衣を着て蒸し湯内へ。
蒸し湯内は薬草?がひいてあり独特のにおい。5分もすれば汗だく。
10分入って施設内の温泉に入ればすっきりです。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
朝一番、ふかふかの薬草のむし釜に入るため、開店を待ちます。
汗がたくさん出ます。むし湯の後は温泉もあります。
施設の前にある、足蒸しも気持ちよいです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
家族旅行でいきました。温度はそんなに高くないと思いますが、入っているとすぐにびっくりするくらい汗が吹き出てきます。外に無料の蒸し風呂もありますので別府にきたら是非一度はチャレンジしてみるべきスポットです。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい