箱根クラフトハウス
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
強羅
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
ハーバリウム
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
箱根クラフトハウスのクチコミ一覧(83ページ目)
821 - 830件
(全7,089件中)
-
はじめてのとんほ玉体験
はじめてとんぼ玉作りの体験をさせていただきました。
作成できる種類が豊富で、選ぶ段階から楽しめました。
作成時も、主に体験させていただきつつ、難しい場所はさらりと手伝っていただけるので、安心して体験できます。
ただ、キーホルダーやアクセサリーとして最終的に完成となるのですが、どれを選択しても必ず追加料金として発生するので、注意が必要です。(当時470円)- 行った時期:2024年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月21日
-
とんぼ玉体験
初めてとんぼ玉体験を行いました。
スタッフの方が親切にサポートして下さり、綺麗な玉を作ることが出来ました。ありがとうございます。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月21日
-
子供も楽しく体験できました。
吹きガラス体験とレーザー彫刻体験をしました。
6歳と7歳でも、優しく教えていただき、いい思い出ができました。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月21日
-
レザークラフト
絵が下手なため上手く書けるか不安でしたが、サンプルなどがあったため、自分の思い通りのデザインにすることが出来ました。
色も何種類かあり、選ぶ時間も楽しかったです。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月21日
-
とんぼ玉
色がかなり種類があった
(迷ってしばらく決められないくらい)
作る時もお店の方がしっかりサポートしてくださり綺麗にできました。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月19日
-
とんぼ玉作り体験
緊張したけど、丁寧に説明してくれて作ることができました。ピアスにしたのですが、付属に付けるビーズ等もたくさんあってとても迷いました。また違うものにチャレンジしたいです。
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月18日
-
2回目の体験です。
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年、ガラス吹きとサンドアートを体験し大満足の出来だったので、今年は陶芸に挑戦。受付の方も陶芸の先生もとても感じがよく、楽しい体験となりました。完成品は2〜3か月後に送られてくるので楽しみです。
- 行った時期:2024年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月17日
-
トンボ玉体験
一つずつ丁寧に教えて頂いて上手に作れました!スタッフの皆さん親切で、デザインなども相談させていただきました。
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月17日
-
とんぼ玉体験でかんざし作り
ガラスを溶かしてとんぼ玉を作り、それを使ってかんざしを作りました。ガラスの色から模様、チャームまでたくさんの種類から選ぶことができ大変楽しかったです。
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月17日
-
とんぼ玉体験
友人ととんぼ玉体験をしました!スタッフの方々が優しく手伝ってくださるので簡単に作ることができました。ビーズなどを選ぶところまで楽しかったです!
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月17日
