熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ちーにゃんさんのクチコミ
-
大人も大満足!
テルマエロマエで存在を知り、夫婦で見に行きました。
園内はとても広く、本園、分園すべて見ると、足はパンパン、お腹いっぱいほど楽しめます。
珍しい熱帯植物も多く、世界的にも価値のあるところだそうです。
もちろんメインのワニも大満足です。レッサーパンダやフラミンゴなどもいて、子供も喜びました。
しかし、子連れでは広すぎて親が疲れちゃうくらいなので、残念ながら階段の多い植物園は見に行けませんでした。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月21日
ちーにゃんさんの他のクチコミ
-
河津桜
静岡県河津町(賀茂郡)/動物園・植物園
春を早めに感じられるのはここです! 河津が一番メインですが、土日は大混雑で駐車場渋滞に、見...
-
熱川温泉
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/健康ランド・スーパー銭湯
若干町は淋しい感じですが、源泉掛け流しの宿も多く、いたるところで温泉の湯気が上がっています...
-
ネット予約OK
新江ノ島水族館
神奈川県藤沢市/水族館
館内も綺麗で、展示の魚も綺麗です。 クラゲのコーナーのショーはちょっとくどくて長かったです...
-
東京都葛西臨海水族園
東京都江戸川区/水族館
水槽や施設はとても綺麗です。 だけどとにかく混んでいます。 しかも大人が多く、カップル連れ...
熱川バナナワニ園の新着クチコミ
-
期待以上!
一泊旅行の二日目に訪れました。
一日目から天気が優れず、とうとう雨がポツポツと落ちてきたため傘なしでも大丈夫であろう施設として選んだというのが正直なところ。
昼食場所も決めたいなかったので、最初は近隣の食事場所を検索するぐらい期待値は高くはありませんでした。
施設もかなり年季が入っていたので、観光地あるあるぐらいで期待落ちもあまりなかったのですが、まずワニの飼育量が半端ないなと思い始めました。
見ごたえも十分あり満足しかけたところワニの展示館を出たところに頃よく別炎への無料送迎バスがやってきました。
ワニ園に隣接している本園の回遊は後回しに別園へ向かうことにしてビックリ。本園はさらにスケールが大きかった。
ワニ園の何倍も熱帯植物園の展示が充実していました。
食事も期待に十分応えてくれました。
現在改装中の部分もあるとのことなので、もしかするとまた行くかも。
それぐらい大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月7日
-
見応えあります
バナナの熱帯植物とワニを見るだけかと思ってたら、レッサーパンダやマナティー、他にも小動物や、植物もかなりの広さで様々ありビックリ。半日かかり、予想を超えて楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月1日
-
ワニとマナティーと蓮の花
何十年ぶりだったが行ってよかった
大人も子供もみんな楽しめる
またもし近くに来ることがあったら是非立ち寄りたいし
知人におすすめもしたい詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月24日
-
バナナの勉強になる
バナナってこんなに種類があるんだと思わされるくらいいろいろなバナナが見られて勉強になりました。
レッサーパンダやマナティがいますが、肝心のワニは寝ているのか動かずじっとしたままででした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月20日
-
植物園もオススメ
バナナワニなんて名前からすると、チョット怪しいところを想像しますが、ワニがゴッソリいるし、植物園も珍しいメルヘンチックな演出でコスパに優れた園です。かわいいレッサーパンダも隠れてます。見応えバツグン。一度は行くべきところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月14日