熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
あめたさんのクチコミ
-
思っていた以上に楽しめました!
よく伊豆には行っていましたが、いつもバナナワニ園はスルーしてました。ワニのいる小さな動物園だと思っていて。
よくよく調べると植物園が凄いみたいで、
植物園好きなので、大正解でした。
ハスの美しい花や亜熱帯植物やエアプランツなど盛り沢山で温泉の熱で育てているのでどれも大きく管理が良くてイキイキして良かったです。見応えありました。
園で採れた果物、バナナも喫茶店で食せます。美味しかったです。
ワニも種類が多く、デッカい。ほぼ動きませんが、、
当日は子ワニ触り体験など子供参加イベントがありましたので子供も楽しめました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月16日
あめたさんの他のクチコミ
-
地物づくしの宿 椿荘
静岡県戸田・土肥
お正月直前に行きました。 宿前の駐車場が狭くて大きな車は止めるのに苦労しました。 宿の方に...
-
温泉民宿 船長
静岡県河津・今井浜
建物は古いですが綺麗に保たれていました。 お部屋からは海が見渡せて感動しました トイレも洗...
-
ネット予約OK
知覧特攻平和会館
鹿児島県南九州市/博物館
若い未来ある優秀な方たちが多く亡くなられた戦争は殺人であると思いました。遺書にはお母さんに...
-
ネット予約OK
伊豆シャボテン動物公園
静岡県伊東市/動物園・植物園
小学生の頃から何回も行ってます。 シャボテン好きなので何度行っても飽きません。お正月にはシ...
熱川バナナワニ園の新着クチコミ
-
お勧めされて行ってみたら☆
とても有名な施設なので名前だけは昔から存じておりました。
ちょっと、ネーミングからして自分が行くことは無いだろうと思ってました。
今回宿の方に良い所だからとお勧めされ行ってみる事にしました。
結果、ワニは確かにいるけど植物多めで景色も良い素敵な場所でした!
本園の植物園は、山の傾斜を利用して階段を上りながら温室を巡っていくスタイルが楽しかったです。
眺めを見ようと温室の窓に立つと、海側から涼しい風が上がって来ます。
10月でも傾斜を歩いていると少し汗をかきます。
喉が渇いた頃、スイレンの温室入口に自動販売機とベンチ、それにトイレがその先に設置されています。
一休みするには良いですが、ココは余り涼しくは無いので長居はせず歩を進めましょう。
分園に行けば、海一望の場所や、植物に囲まれた素敵なベンチ等が待っていますから。
フルーツパーラーのバナナジュースとピザも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年10月13日
-
温泉の熱利用
20年ぶりに行きましたが、楽しめました。ワニはもちろん熱帯の植物の温室がとても良いです。けして広くないスペースですが、テーマ別に工夫されていたり、植物の状態もとても良いです。帰り際にフルーツパーラーに寄り、美味しいパフェをいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月1日
-
ワニはハンターです
ワニ園に伺いました。ワニの種類がこんなに沢山いるとは思ってもなかった。ワニ以外にも、植物や果物の木もあります。普段見ない、パパイヤの木、バナナの木、マンゴーの木も見れます。見学後、こちらのバナナで育てたバナナを使ったソフトクリームなど食べました。楽しく楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年9月17日
-
孫娘が満足
以前に来園した時に出会ったレッサーパンダに会いにいきました、孫娘と誕生日が同じ日なのでまた会いにいきたい言いながらなかなか実現出来ずやっと来園出来ました、残念ながら飼育場所にはいませんでした、係の人に話をすると親切に担当の飼育員さんと連絡して頂きレッサーパンダに会うことができました、孫娘もすごく感激していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月24日
-
オリジナルグッズがキュート。
予想以上におおきなワニがいて、楽しかったです。時間があったので、植物園を堪能しました。階段の上り下りはありましたが、熱帯の植物に魅せられました。売店のバニオパフェがとーっても冷たくて美味しかったです。カップはお土産に持ち帰れます(^^) 基本的にワニ園はクーラーがないので暑いですが、売店は冷え冷えなのでクールダウンできて最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月22日


