熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
美麗さんのクチコミ
-
満足度高し!
春休みイベント中に訪問しました。
生まれて間もない子ワニを見たり、卵や牙に触れながらワニの解説を聞くコーナー、日本でここだけが飼育しているニシレッサーパンダの解説、バナナ温室での解説、北半球でここだけが飼育しているアマゾンマナティーの解説など、盛り沢山の内容で、1日楽しめました。
バナナワニ園のすごいところは、どの部門の担当者も一流の知識とノウハウを持っていること。生き物たちと植物たちに、情熱と深い愛情を持って携わっているのが伝わってきます。
もし気になる生き物や植物があったら、担当者にスタッフさんに声をかけてみて下さい。面白いお話をたくさん聞けますよ!
園内で採れたフルーツは、パーラーで食べることもできます。パーラーのメニューでは、パインボートとバナナパンケーキがお気に入りです。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月3日
美麗さんの他のクチコミ
-
踊子の園
静岡県大川・北川・熱川
美味しい料理と温かいおもてなしの、ちょっと懐かしい民宿旅館です。 金目鯛のお刺身、煮付け、...
-
踊子の園
静岡県大川・北川・熱川
リピート4回目。懐かしさを感じる民宿旅館です。 とにかく料理が美味しくて、いつも楽しみにし...
-
ネット予約OK
はるひら丸遊覧船イルカ号
静岡県伊東市/クルーズ・クルージング
とはいえ、海中を見るのは港内だけで、あとは普通の遊覧船。 沖でも停船して、海中を見たかった...
-
ネット予約OK
下田海中水族館
静岡県下田市/水族館
自然の入り江を活用した園内では、自由に泳ぎ回るイルカを見ることができます。ボートで漕ぎ出せ...
熱川バナナワニ園の新着クチコミ
-
期待以上!
一泊旅行の二日目に訪れました。
一日目から天気が優れず、とうとう雨がポツポツと落ちてきたため傘なしでも大丈夫であろう施設として選んだというのが正直なところ。
昼食場所も決めたいなかったので、最初は近隣の食事場所を検索するぐらい期待値は高くはありませんでした。
施設もかなり年季が入っていたので、観光地あるあるぐらいで期待落ちもあまりなかったのですが、まずワニの飼育量が半端ないなと思い始めました。
見ごたえも十分あり満足しかけたところワニの展示館を出たところに頃よく別炎への無料送迎バスがやってきました。
ワニ園に隣接している本園の回遊は後回しに別園へ向かうことにしてビックリ。本園はさらにスケールが大きかった。
ワニ園の何倍も熱帯植物園の展示が充実していました。
食事も期待に十分応えてくれました。
現在改装中の部分もあるとのことなので、もしかするとまた行くかも。
それぐらい大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月7日
-
見応えあります
バナナの熱帯植物とワニを見るだけかと思ってたら、レッサーパンダやマナティー、他にも小動物や、植物もかなりの広さで様々ありビックリ。半日かかり、予想を超えて楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月1日
-
ワニとマナティーと蓮の花
何十年ぶりだったが行ってよかった
大人も子供もみんな楽しめる
またもし近くに来ることがあったら是非立ち寄りたいし
知人におすすめもしたい詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月24日
-
バナナの勉強になる
バナナってこんなに種類があるんだと思わされるくらいいろいろなバナナが見られて勉強になりました。
レッサーパンダやマナティがいますが、肝心のワニは寝ているのか動かずじっとしたままででした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月20日
-
植物園もオススメ
バナナワニなんて名前からすると、チョット怪しいところを想像しますが、ワニがゴッソリいるし、植物園も珍しいメルヘンチックな演出でコスパに優れた園です。かわいいレッサーパンダも隠れてます。見応えバツグン。一度は行くべきところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月14日