熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
えるちゃんさんのクチコミ
-
オニバス見れず…とほほ
じゃらんnetで遊び体験済み
私が子供の時に来たバナナワニ園。30年ぶりです。
当時の記憶のままを期待して、子供に見せたかったのがワニの鳴き声。
しかし当時の様な、ワニがわんさかわんさかおらず仕切られていて迫力がイマイチ、鳴く声も聞けなかったのが残念。
オニバスには何故がたどり着く事が出来なかったので見る事が出来なかったです。途中で案内の足跡を追跡出来なかったのでそのせいだと思います。ちゃんと足跡通りに行くべきでした…
子供達はワニ見て喜んでいたのでよかったです。
最後はフルーツパーラーで美味しく頂きました。
やはりフルーツ盛りがおすすめです。- 行った時期:2022年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月11日
ペットはうさぎちゃんさんの他のクチコミ
-
川平公園
沖縄県石垣市/公園・庭園
30分のグラスボートにのってウミガメを見に行きました。3匹も見れて大満足でした。 海が透明で...
-
中部国際空港 セントレア
愛知県常滑市/その他名所
空港2階にある温泉から眺める飛行機は最高です。 夕日が綺麗。 お湯は温泉ではなかったですが...
-
ネット予約OK
まりんはうすぐるくん
沖縄県石垣市/グラスボート
この日は大潮と言うことで天気も良く、よく見ることが出来ました。 海はとても澄んでいて深くの...
-
中部国際空港 セントレア
愛知県常滑市/その他名所
いくつかラウンジがありますが、私たちはカードラウンジ。対象のクレジットカードを持っているも...
熱川バナナワニ園の新着クチコミ
-
期待以上!
一泊旅行の二日目に訪れました。
一日目から天気が優れず、とうとう雨がポツポツと落ちてきたため傘なしでも大丈夫であろう施設として選んだというのが正直なところ。
昼食場所も決めたいなかったので、最初は近隣の食事場所を検索するぐらい期待値は高くはありませんでした。
施設もかなり年季が入っていたので、観光地あるあるぐらいで期待落ちもあまりなかったのですが、まずワニの飼育量が半端ないなと思い始めました。
見ごたえも十分あり満足しかけたところワニの展示館を出たところに頃よく別炎への無料送迎バスがやってきました。
ワニ園に隣接している本園の回遊は後回しに別園へ向かうことにしてビックリ。本園はさらにスケールが大きかった。
ワニ園の何倍も熱帯植物園の展示が充実していました。
食事も期待に十分応えてくれました。
現在改装中の部分もあるとのことなので、もしかするとまた行くかも。
それぐらい大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月7日
-
見応えあります
バナナの熱帯植物とワニを見るだけかと思ってたら、レッサーパンダやマナティー、他にも小動物や、植物もかなりの広さで様々ありビックリ。半日かかり、予想を超えて楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月1日
-
ワニとマナティーと蓮の花
何十年ぶりだったが行ってよかった
大人も子供もみんな楽しめる
またもし近くに来ることがあったら是非立ち寄りたいし
知人におすすめもしたい詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月24日
-
バナナの勉強になる
バナナってこんなに種類があるんだと思わされるくらいいろいろなバナナが見られて勉強になりました。
レッサーパンダやマナティがいますが、肝心のワニは寝ているのか動かずじっとしたままででした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月20日
-
植物園もオススメ
バナナワニなんて名前からすると、チョット怪しいところを想像しますが、ワニがゴッソリいるし、植物園も珍しいメルヘンチックな演出でコスパに優れた園です。かわいいレッサーパンダも隠れてます。見応えバツグン。一度は行くべきところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月14日