熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件
(全661件中)
-
ワニが多い
3つの館に別れていて、植物園・ワニ園・動物園となっていました。
ワニ園・動物園にはこれでもかというくらいどこを見てもワニワニワニ・・・。ワニ好きにはたまらない場所だと思います。
熱帯植物も多かったです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月17日
-
子連れにおすすめ
大きなワニが間近に見られて、とても楽しいです。子供も、怖がりながらも喜んでました。そんなに時間もかからず、館内を楽しめるのでおすすめです。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月16日
-
満足したがお年寄りには苦痛
75歳の母を含め、家族5名で行きました。
あまり期待はしていませんでしたが、ワニ以外にも熱帯植物や、レッサーパンダ、マナティなどが飼育されており、入場料に負けない内容だと思いました。
ただ、崖のような場所に立地していて高低差があり、母は相当疲れてしまったようです。メンバーを考えていった方が良いかもしれません。- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月7日
-
満足でした!
入園料のわりに、内容はかなり盛り沢山で、予想以上に楽しむことができました!
ワニも活発にうごいているところが見られました!!- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月7日
-
恥ずかしながら2回行きました。
子供の頃から40年近く熱川温泉を訪れる度必ずお邪魔しております。
バナナとワニだけじゃないんですよね。
特にレッサーパンダが可愛くて好きです。
今回お邪魔した5/3は夕方でしたのでフルーツパーラーが閉まってしまいました。
毎回フルーツパーラーに立ち寄ってパフェを食べて帰っているのでどうしても立ち寄りたくて問い合わせしましたがフルーツパーラーだけの利用は無理との返答でした。
仕方なく5/5の昼間にもう一度お邪魔して念願のフルーツパーラーに寄って帰りました。
勝手な意見ですか例えば3日以内に訪れるお客様には割引等の措置があったらいいのになと感じてしまいました。
- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月7日
-
バナナ
熱川温泉にあるバナナワニ園は人気の観光スポットです。温室があって南国感もあります。南国のフルーツも食べられますよ。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年5月7日
-
大量のワニは圧巻でした
GW中に立ち寄りました。さすがに家族連れなどで大賑わいでした。ワニ園というだけあってワニだらけで迫力満点!赤ちゃんワニに触る事もでき大人でも楽しめました。別館のレッサーパンダや、植物園も見応えありました。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月6日
-
ワ二がいっぱい
噂通りのB級スポットでした。でも、ワニ好きの息子のために以前から訪れたいと思っていたところです。ワニがまじかでウヨウヨ見られて、おもしろかった。園名にある、ワニはここの3割くらいかな。残り3割は植物園。まあ、ここは、お金を一括で払っているから行っているようなとこです。まあ、年配の方はこちらがメインになるかもですが・・・もう一か所の無料のバスで行くところはレッサーパンダもいますが、思ったほど多くなかったです。(ここも3割くらいかな)
入場料もさほど高くなく、まあまあ楽しめました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月6日
-
楽しめるかな?
沢山のワニが、所狭しといます。ただ、あまり動かないので少し物足りない。バナナ以外にも植物が沢山ありますが、。移動するのに時間がかかる。レッサーパンダがかわいいです。
- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月4日
-
思った以上
熱川は4回目の旅行でしたが初めて行きました。子供が行くところかと思ってましたが、広いし多種多様だし、すごく楽しめました。キャラクターも確立してるし、特にバナナワニのぬいぐるみは笑いました。また行きます。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月3日