熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全661件中)
-
割高
レッサーパンダは一匹しかいない
ワニは動かない
見る順序がわかりずらい
見学する所が少ない割に入場料が割高- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月31日
-
高い
恐竜みたいなとても巨大なワニがいたり、
間近で、水槽の中のワニを横から眺められる。確かに凄い。
しかし、動かない。暗いプールに、しーーーーんといるだけ。
餌やりの時間に行き、食べるところが見られたら、良いのかも。
動かないから、2000円が高く感じる。
バナナも、ほーと見るけど。。。だから、何?て感じ?
植物園もイマイチ。
レッサーパンダちゃんが、忙しくしてて、可愛かったです。- 行った時期:2024年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月26日
-
これ程のがっかりテーマパークは初めてです。
ワニ大好き&マナティLoveな私でも、本当に残念でした。二度と行かないどころか、検討中の皆さんに考え直してほしい。
施設が昭和のまま。トイレくさいし子供が嫌がる仄暗さ。(フルーツパーラーだけはリフォームされてキレイ。)
ホームページはキラキラしてて、行きたくなるけど、施設の写真がほぼないのは、、そういうことです。
かなり多くの種類のワニが展示されているけど、狭苦しくてかわいそう。
マナティが6畳間くらいの水槽にいる。しかも50年以上この中に住まわされいる。説明を読んで涙がでるほど悲しくなった。
植物園も古くて、ところどころ枯れててみすぼらしい。
これで大人1800円、子供900円!?小学生まで無料でいいレベルでしょ!!- 行った時期:2021年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月20日
-
4月30日
平成最後の日、伊豆旅行の最終日、雨予報だったため、雨でも楽しめると口コミのあったバナナワニ園をこの日に設定した。到着したのが11時。駐車場が一杯で他に駐車場はない、時間をずらしてまた来てくれ、と駐車場係に言われた。伊豆旅行の他の人も同じことを考えたのだろう。せっかくの旅行の1日を無駄にしてしまった。雨の日は要注意です。
- 行った時期:2019年4月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月1日
-
ガッカリ
施設が古く昭和の感じがします。西伊豆から1時間半かけてドライブしてきたけど、ガッカリでした。1歳の子供がいましたが、階段が多くベビーカーでは回れません。レストランも植物園の一か所しかなく、レストランというよりカフェで食事メニューが少なくクオリティも低いです。周りに食べる所は無さそうですし、昼を挟むならそこで食べるしかないです。
ワニと植物園と場所が離れてて移動が面倒ですし、各施設小さくて全然楽しめませんでした。料金も1800円と高いので本当にお金の無駄でした。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年7月29日
-
思ったより。。。
もっと大きな園なのかと思ったらとても小さな所でびっくりしました。
バナナをうたってるのであれば、もっとバナナを使ったデザートやバナナそのままを食べられたらなぁと思いました。
全体的に期待はずれでした。。。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月18日
-
うーん
建物の中、ところどころでワニがいるだけだった…結構前に訪れたけど、記憶にないほど。。。ワニが身近に見る事は出来たと思うが…
- 行った時期:2013年1月
- 投稿日:2017年12月31日
-
暑すぎて夏はNG
当たり前ですか夏は
暑くて暑くてそれどころではなかったです。笑
冬あたりにまた行きたいです。
子供も汗だくでした- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月29日
-
熱いので夏は熱中症対策を
ワニさんは匂いがほとんどないです。
園内はとにかく熱いので飲み物、冷却タオル他が必須アイテムです。我が家は対策不足で暑すぎて駆け足で見て回る羽目になりました。冬に訪れたらもっとゆっくり楽しめたかもしれないです。
あとバリアフリーとは無縁です。赤ちゃん連れは抱っこ紐が必要ですね。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月30日
-
ワニは迫力あり
ワニ、レッサーパンダはサイコーでした。
ただワニは全然動かなかったです。
レッサーパンダは人慣れしているのか、だいぶ姿を見せてくれました。
料金は高い気がします。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月3日