熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(54ページ目)
531 - 540件
(全649件中)
-
ファミリー向け
ワニばかりをこれほどにもいっぺんに沢山見れるのはここくらいでしょう!意外に種類あるんです、ファミリーで楽しめます!
- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2016年6月15日
-
一度は訪れてみよう
一度は行ってみるといいかも。ワニもだけど色々な植物を見れて勉強になります。分園へは園のバスで移動しますがそれも楽しいです。景色が気持ちいいですよ。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月13日
-
迫力が…
新鮮な感じはありましたがもっとワニたちが動き回っているかと思ってました(笑)しかしなんとなく日本ではないような雰囲気でした
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月13日
-
バナナ饅頭
色々なワニがいました
ちょい怖いです
バナナの木がありましたが
小さなバナナでしたね
こちらの バナナ饅頭は
とても美味しいおみやげです
一度食べる価値あり- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年6月12日
-
迫力あります
餌やり時間は楽しめます。いろいろな種類のワニがいて童心にもどりました。大人だけでも楽しめる空間でした。
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年6月11日
-
沖縄や鳥羽に行かなくてもマナティーがみれる
入ってすぐのマナティーの水槽がお気に入りです。関東から一番気軽に見に行けるマナティーです。寝ていることが多いですが、水槽前にベンチがあるので、そこに腰掛けてゆったり眺めることができます。呼吸をするために上に顔を出したり、食事の時間には、レタスやチンゲンサイを食べたりするかわいい姿が見れます。夏は蚊も多いので、虫除けスプレーをすることをおすすめします。
- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年6月9日
-
マナティを見られてよかった。
メインのワニはほとんど動かず、残念。小型のワニは動いていて楽しいが、やはりこの施設特有の大型ワニの迫力を堪能したい。
思いのほかマナティで盛り上がってしまった。50歳超、長生きしてこれからも楽しませてほしい。
熱帯植物の楽しみ方を見い出さないとあっさり見終わってしまい、物足りない。
- 行った時期:2016年6月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月7日
-
老舗ながら、見応えたっぷりの園内
園内に棲むワニたちは、さすがにほとんど動きがないながら、間近で見るとなかなかの迫力!少し離れた別園へはマイクロバスで送り迎えしてくれて、アクセスも快適。レッサーパンダやゾウガメも可愛いし、のんびり楽しませてもらいました。望外だったのは、園内に併設されたレストランの料理!特にバナナを初めとした園内で収穫されたフルーツは絶対に食べた方が良いです!激うま!!
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月3日
-
ワニがいっぱい
熱川温泉 に行った際に立ち寄りました。
ワニが近くで見れます。
ドクターフィッシュもいましたよ。。- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月31日
-
ワニがたくさん!
ワニが沢山いてみごたえがありました。
食虫植物に彼女が感激してました。
敷地がおもったより広く、楽しめますよ!
熱川付近に行ったらぜひともよっていただきたいですね- 行った時期:2016年5月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月25日