長良川うかいミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長良川鵜飼 - 長良川うかいミュージアムのクチコミ
静岡ツウ 愛のすね毛さん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
長良川うかいミュージアム
by 愛のすね毛さん(2019年1月4日撮影)
いいね 0
長良川の鵜飼をテーマにした博物館。
鵜飼の時期外でも楽しめるスポット、人も少くてのんびりと展示を見ることが出来ました。
鵜舟を使ったシアターなど、鵜飼を分かりやすく教えてくれる施設です。
- 行った時期:2019年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
愛のすね毛さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ロワジールホテル豊橋
愛知県豊橋市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ポイント消化のため、ランチバイキングを利用しました。 コロナ対策もちゃんとしていて、テーブ...
-
ネット予約OK
ロワジールホテル豊橋
愛知県豊橋市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
コロナ対策もしっかりしていて、安心してランチが楽しめました。 旬彩は一品一品が美味しかった...
-
スガキヤ浜松志都呂イオン店
静岡県浜松市中央区/ラーメン
イオン志都呂の3階、フードコート内の店。 平日だったので、席も空いていました。 価格が安い...
-
曳馬路
静岡県浜松市浜名区/うどん・そば
龍潭寺散策前に来店しました。 うどん、そばの御食事処です。 天ぷらそばを注文、普通に美味し...
長良川うかいミュージアムの新着クチコミ
-
雨の日には絶対いってね。
雨の日なので鵜飼が、みれませんてしたが!ミュージアムにいきましたら、
なんだか鵜飼をみたような感じになりました。
鵜匠が6人て昔々からの。伝統を受け継いでいてなんだか
感激しました。鵜が可愛そうだと思ってあおましたが、鵜匠が大切に大切に育てていたなんて!
なんだか勉強になりました。
昔のひとは凄い!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月16日
-
鵜飼について楽しく学ぶ
オフシーズンでも鵜飼について学べる施設。一部無料エリアもありますが、ぜひ一度は映像を見たり模型など楽しく学べる工夫がある有料エリアへ。この日は実際にうみうも見れました。他では学べないと思うので長良川に来たら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月7日
-
鵜飼い見物前に
バス停から500mと、若干距離があったが、長良川の周辺の景色を楽しみながら歩けば問題なし。鵜飼い見物の前に情報を入れておけば、視点も変わって楽しみが増える。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月13日
-
実質、駐車場無料
ミュージアム見学者は駐車場が90分無料だったかと。
小さな施設ですが、綺麗です。
外に鵜を飼っていて、見ることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月3日
-
鵜飼い見学前は、必ず行ったほうが良い施設です。
鵜飼い見学前は、必ず行ったほうが良い施設です。鵜飼いついての内容がよくわかり、その後、鵜飼いに行ったのですが、先にこの施設で鵜飼い関する知識を得ることができ、実際の鵜飼いも堪能できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月10日