遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

実際の鵜飼を見たい気分になった - 長良川うかいミュージアムのクチコミ

ああああさん

アートツウ ああああさん 男性/30代

4.0
  • 一人

岐阜公園から徒歩10分くらいの位置にあります。岐阜公園から歩いてくると、長良川の川沿いや金華山頂上の岐阜城を見ることが出来、そこまで退屈しない感じですね。
毎時0・15・30・45分に中で鵜飼のVTRが流れており、そこから右側に漁の方法。1Fに下ると、鵜の生態や鵜飼の道具や装備の説明、鵜飼の歴史、鮎の話など鵜飼に関する知識を数多く知れます。問題の答えを見る時鵜の人形を引いて答えを見るの意外と面白かったですね。実際に鵜飼を観たことは無いんですが、一度でも観たことあればより楽しめる施設だと思います。
この施設2Fの展示室の反対側にレストランも併設されてるんですが、そこのパンケーキがめっっっっさ旨かったです。場所によっては4桁の場所もありそうなパンケーキを3桁で食べさせてもらえて感謝です。あまりに美味しかったのでついでにカレーも頼もうとしましたが、ランチ(〜15時まで)の時間しかやっておらず断念しました。

  • 行った時期:2021年11月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2021年11月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?3はい

ああああさんの他のクチコミ

長良川うかいミュージアムの新着クチコミ

  • 雨の日には絶対いってね。

    4.0

    カップル・夫婦

    雨の日なので鵜飼が、みれませんてしたが!ミュージアムにいきましたら、
    なんだか鵜飼をみたような感じになりました。
    鵜匠が6人て昔々からの。伝統を受け継いでいてなんだか
    感激しました。鵜が可愛そうだと思ってあおましたが、鵜匠が大切に大切に育てていたなんて!
    なんだか勉強になりました。
    昔のひとは凄い!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月16日

    エミさん

    エミさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 鵜飼について楽しく学ぶ

    5.0

    カップル・夫婦

    オフシーズンでも鵜飼について学べる施設。一部無料エリアもありますが、ぜひ一度は映像を見たり模型など楽しく学べる工夫がある有料エリアへ。この日は実際にうみうも見れました。他では学べないと思うので長良川に来たら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月7日

    みつおさん

    みつおさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 鵜飼い見物前に

    4.0

    友達同士

    バス停から500mと、若干距離があったが、長良川の周辺の景色を楽しみながら歩けば問題なし。鵜飼い見物の前に情報を入れておけば、視点も変わって楽しみが増える。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月13日

    小樽運河さん

    小樽運河さん

    • 男性/70代
  • 実質、駐車場無料

    5.0

    家族

    ミュージアム見学者は駐車場が90分無料だったかと。
    小さな施設ですが、綺麗です。
    外に鵜を飼っていて、見ることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月3日

    けいたんママさん

    けいたんママさん

    • 女性/30代
  • 鵜飼い見学前は、必ず行ったほうが良い施設です。

    4.0

    カップル・夫婦

    鵜飼い見学前は、必ず行ったほうが良い施設です。鵜飼いついての内容がよくわかり、その後、鵜飼いに行ったのですが、先にこの施設で鵜飼い関する知識を得ることができ、実際の鵜飼いも堪能できました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月10日

    おじいちゃんさん

    おじいちゃんさん

    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.