遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長良川うかいミュージアムのクチコミ一覧(12ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

111 - 120件 (全126件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 鵜飼観光事前勉強に

    5.0
    • 友達同士
    鵜飼観光の前に行きました。名前のとおり鵜飼に関する資料館でした。1300年以上の歴史を誇る、長良川の鵜飼に関して事前に学ぶことができ、鵜飼観覧の時にとても役立ちました。動画などを使って分かりやすく説明されていますので、鵜飼観光の前に訪問されることをお勧めします。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月21日

    kouziさん

    自然ツウ kouziさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 映像はわかり易くて良かった

    5.0
    • 家族
    長良川のほとりの鵜匠の家すぎ山という旅館のすぐ近くにある施設です。施設には広い庭園があり、そこで檻の中にる海鵜を見ることができます。館内では、展示物や映像を通じて鵜飼いについて教えてくれます。特に映像はわかり易くて良かったです。また、館内2Fから見る金華山は圧巻でした。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月21日

    sumiさん

    自然ツウ sumiさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鵜飼いの歴史を学ぶ

    5.0
    • 家族
    岐阜を代表する伝統文化である鵜飼いの1300年にも及ぶ歴史、位置づけなどが分かりやすく説明されていました。また、鵜匠が宮内庁職であるのには驚きましたが、でも納得させられます。また、エレベーターで2階へ上がると真っ白い大きなソファーが置いてありました。そこに座って、下に広がる長良川の絶景を眺めているととても癒されました。
    • 行った時期:2011年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月21日

    kakuさん

    自然ツウ kakuさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鵜と鵜匠との生活

    5.0
    • 友達同士
    鵜飼観光の際に行ってきました。2階に上がりすぐの、実物大の鵜飼い船と映像による説明は迫力がありました。1階では、鵜匠の生活、鵜や鮎の生態について展示・解説されていました。特に、その海鵜と鵜匠との生活のところは興味深かったです。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月21日
    けんさんの長良川うかいミュージアムへの投稿写真1

    けんさん

    動物園ツウ けんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 旅館特典の無料入場券で

    5.0
    • 家族
    鵜飼見学のため「鵜匠の家すぎ山」という旅館に宿泊しました。すると特典で長良川うかいミュージアムの無料入場券がサービスで付いていたので、翌朝行ってきました。長良川の鵜飼をテーマにした博物館で、鵜飼の歴史や技術、文化を学ぶことができるようになっていました。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月21日
    kenkenさんの長良川うかいミュージアムへの投稿写真1

    kenkenさん

    自然ツウ kenkenさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小学生必須の郷土資料館

    3.0
    • その他
    岐阜市の小学生なら必ず学校で行くくらい、岐阜の有名な郷土資料館です。模型や人形などがいっぱいあって、子供から大人までわかりやすい作りになっています。また、映像資料もあり、臨場感豊かな鵜飼を楽しめます。鵜飼見たくなっちゃうよ!!
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年2月18日

    ひとみこさん

    岐阜ツウ ひとみこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 岐阜に友人が来たら…

    5.0
    • 友達同士
    岐阜に友人が来たらぜひ連れて行きたいのがこちら。岐阜って広くて、特に案内出来るところがなかったのですが、こちらはその数少ない貴重なスポット!展示などは少し少ないように感じるかもしれませんが、鵜飼を知るにはここはとてもいいと思いますし、何より長良川を一望できるパノラマビューが良いです。私たちが行ったときは鵜匠の家から一人従業員の方が見えていて解説をしてくださり、記念撮影では鵜匠の法被を着せてくれました。こうやって伝統的な鵜飼を広める努力をしてくださっていると思うと本当に応援したくなります。
    展示スペース出口前の床に鮎の映像が出てくるところでは、大人4人で行ったのにみんなで大はしゃぎで鮎を追いかけました(笑)お子さんが見える方は「絶対今度子供を連れて岐阜に来てここで遊ばせたい!」と言ってくれました。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月14日

    Kさん

    Kさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鵜飼のすべてと歴史などよくわかります

    4.0
    • その他
    鵜飼のすべてと歴史などよくわかります。岐阜公園と岐阜城へ立ち寄った時におとづれましたが、鵜匠と展示物があって鵜飼の歴史が細かく書かれていました。喫茶店もあるので少し休憩するのにもいいです。
    • 行った時期:2015年12月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月11日

    ghさん

    岐阜ツウ ghさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鵜飼という言葉をここで知りました。

    5.0
    • その他
    こういう、手法で鮎がとられていたなんてしらなかったのでいい勉強になりました。施設もとても綺麗で、鵜飼のことがよくわかる内容になっていました。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年1月11日

    おからちゃnんさん

    兵庫ツウ おからちゃnんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ラッキー

    4.0
    • 一人
    長良川と言えば鵜飼ですよね、その鵜飼について勉強できるのがこの長良川うかいミュージアムです。訪問した日は鵜匠が来館され実演していたのでラッキーでした。今度は本物の鵜飼を見たいです。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月6日

    やまっちさん

    神社ツウ やまっちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

長良川うかいミュージアムのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.