NEXCO中日本 コミュニケーション・プラザ富士
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高速 - NEXCO中日本 コミュニケーション・プラザ富士のクチコミ
佐賀ツウ OBさん 女性/40代
- その他
新名神のインターチェンジの近くに高速道路について学べるコミュニケーションプラザ富士がありました。3階から富士山が一望できました。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年5月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
OBさんの他のクチコミ
-
鈴木家住宅(静岡県浜松市)
静岡県浜松市浜名区/文化史跡・遺跡
浜松市北区に国重要指定住宅に指定されている鈴木家住宅がありました。1800年代に建てられた二軒...
-
本興寺の遠州流庭園
静岡県湖西市/公園・庭園
湖西市の本興寺には立派な遠州流の庭園がありました。池から配置された飛び石や、大きく育ったソ...
-
NEOPASA浜松(下り)
静岡県浜松市浜名区/道の駅・サービスエリア
ヤマハの本社が近いのもあって、浜松サービスエリア(下り方面)の色々は場所にピアノを象ったオ...
-
新居文化公園
静岡県湖西市/公園・庭園
新居文化公園の花壇の花は季節ごとに植え替えされていて、いつも綺麗な花が咲いています。園内の...
NEXCO中日本 コミュニケーション・プラザ富士の新着クチコミ
-
興味深い
高速道路について、学ぶことができるスポットです。知らないことが多くて、とても面白かったです。年齢に関係なく楽しめると思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月1日
-
新東名の技術
新東名の工場の技術を映像で紹介してくれました。この日はあいにく天気が悪くて富士山は見られませんでしたが、晴れた日は窓から富士山がきれいに見えるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月24日
-
新しい土木工事技術を垣間見れる
NEXCO中日本 コミュニケーション・プラザ富士に行きました。高速道路にまつわる新しい土木工事技術を垣間見ることができました。オススメのスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月16日
-
見学無料です。
新東名の新富士インターの隣にある施設がコミュニケーションプラザ富士です。開館時間は10時〜17時までで、年中無休です。入館・見学は無料で見どころ満載の施設ですが、10人以上の見学は要予約です。新東名の特長である走りやすいエリアの秘密が詳しく知れて、より新東名が好きになりました。3階にあるプレゼンルームで13分の映像を楽しみましたが、窓から雄大な富士が見える、といった嬉しいおまけもついていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月9日
-
新東名の秘密を解明。
新東名の新富士ICに隣接している建物がコミュニケーション・プラザ富士である。ここでは、無料で新東名で用いた技術の紹介や、なぜ新東名は東名よりも快適に走行できるのかといった疑問を椅子に座りながらプレゼン映像で解明してくれます。映像も15分ほどなので飽きずに楽しく見れます。トンネルの工法の話とかも色々と面白かったです。後はプラザ内から間近で臨む富士山は超絶景です。天気のいい日なら一生の思い出になるでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月6日
